Opened 13 years ago
Closed 12 years ago
#2151 closed defect (fixed)
BIZ:携帯ユーザにスケジュールお知らせメールが来ない
Reported by: | imamura623 | Owned by: | akamine |
---|---|---|---|
Priority: | minor | Milestone: | OpenPNE2.12.6 |
Component: | pne-biz | Version: | 2.10.x & 2.12.x & 2.14.x |
Keywords: | OpenPNE2.10.12 | Cc: |
Description (last modified by )
■現象
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=3365 より転記
2.10.1を使用。 携帯で登録したユーザーが、 予定登録を行っても、当日のお知らせメールが送信されないのですが、 新しいバージョンでは送信されるようになっているでしょうか?
■原因
仕様でPCのみに送信するようになっていた為。
■修正内容
まず、PCアドレスがあればPCにメール送信し、なければ携帯のメールアドレスに送信するようにしました。
またこの修正で管理画面より携帯に送信を行うかどうかの設定も追加しました。
この修正で携帯アドレスのみのユーザにもスケジュールお知らせメール送信するようになりました。
■関連情報
Change History (26)
comment:1 Changed 13 years ago by
Priority: | minor → major |
---|
comment:2 Changed 13 years ago by
Keywords: | 再現待ち removed |
---|---|
Priority: | major → minor |
comment:3 Changed 13 years ago by
Version: | 2.8.x & 2.10.x & 2.11.x → 2.10.x & 2.12.x & 2.13.x |
---|
comment:4 Changed 12 years ago by
Keywords: | OpenPNE2.10.12 OpenPNE2.13.5 added |
---|---|
Milestone: | → OpenPNE2.12.6 |
comment:5 Changed 12 years ago by
Owner: | changed from nobody to akamine |
---|---|
Status: | new → assigned |
comment:6 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Keywords: | OpenPNE2.10.12 removed |
以下のリビジョンを更に修正しました。
- 2.12.x - r9077
comment:7 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
comment:9 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Keywords: | 確認中 added |
以下のリビジョンを更に修正しました。
- 2.12.x - r9126
comment:10 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
- BIZの関数には biz_ という prefix を付けてください
- この変更では、PCの場合は設定値に関わらず常にメールが送信されてしまいます
- 変数展開等の必要ない文字列はダブルクオートではなくシングルクオートで囲うよう心がけてください。ただし、以下のように意味もなくシングルクオートとダブルクオートが一ヶ所に混在しているのは好ましくありませんので、こういった箇所は確実に修正してください。
1415 $params = array( 1416 'c_member' => db_member_c_member4c_member_id_LIGHT($key), 1417 "c_schedule_list" => $value, 1418 'login_url' => $login_url, 1419 );
- 以下が PEAR 標準コーディング規約に準拠していません
- webapp_biz/modules/biz/lib/mysql_functions.php
1387 if ($target_c_member_config['SEND_SCHEDULE_MAIL_PC']){
1391 if ($target_c_member_config['SEND_SCHEDULE_MAIL_KTAI']){
- webapp_biz/modules/ktai_biz/page/h_member_config_schedule_mail.php
13 $OPTION =util_get_c_member_config($u);
16 $SEND_SCHEDULE_MAIL_KTAI =$OPTION['SEND_SCHEDULE_MAIL_KTAI'];
- webapp_biz/modules/biz/lib/mysql_functions.php
- webapp_biz/modules/biz/lib/mysql_functions.php 内の以下のインデントが適切ではありません。
1422 return ($result_ktai && $result_pc);
- webapp_biz/modules/ktai_biz/page/h_member_config_schedule_mail.php で、 OPTION と変数名を全て大文字で表現していることに対して意味を見いだせません。意図があるようであれば説明をお願いします。
comment:11 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
comment:12 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
- biz_db_schedule_pcktai_config() という関数名から、スケジュール通知メール設定数を取得できる関数であると理解するのは難しいように思います。関数の役割に従って関数名を変更するか、もしくは関数名に従って関数の役割を変更してください。
- 取得するのが COUNT(*) の結果だけなら、 db_get_all() を使用する必要性はないのではないでしょうか
- biz_db_schedule_pcktai_config() がコメント通り 「スケジュール通知メールの設定があるかどうかを取得」という役割しか担わないのであれば、単に bool 値を返す関数にするべきです
- SEND_SCHEDULE_MAIL_KTAI は大文字のままにしておくのが望ましいと思います
- comment:10 の、「ただし、以下のように意味もなくシングルクオートとダブルクオートが一ヶ所に混在しているのは好ましくありませんので、こういった箇所は確実に修正してください」に関しては comment:11 の修正に反映されているようですが、「変数展開等の必要ない文字列はダブルクオートではなくシングルクオートで囲うよう心がけてください」に関しては反映されていませんが、これにはなにか意図があるのでしょうか(修正までは必要ありませんが。。。)
- 主旨や内容の違う修正は、たとえ同一チケットのものであっても分けてコミットするようにしてください
comment:13 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
---|
comment:14 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
スケジュールお知らせメールの受信設定の追加は、便利ですけど修正の範囲を超えて機能追加になっている気がします。これを安定版に取り込むのはちょっと不安です。入れるとしたら、以下のような対応にできないでしょうか。
- 安定版 - 単純に携帯版へスケジュールお知らせメールを飛ばすようにし、管理画面のメール送信設定・メール文言設定に携帯版スケジュールお知らせメールを追加する
- 開発版 - 別にenhancementチケットを作成して、安定版の修正に加えてPC・携帯のスケジュールお知らせメール受信設定の変更も取り込む
comment:17 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
comment:19 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
- この対処であれば、 2.12.x だけでなく 2.10.x に対してもおこなえるような気がするので、対応を検討してください
- 開発版の機能改善についてはこのチケットでは対応しないので、新規に対応用のチケットを作ってください
comment:20 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Keywords: | OpenPNE2.10.12 確認中 added; 差し戻し removed |
comment:21 Changed 12 years ago by
Keywords: | テスト待ち added; OpenPNE2.13.5 確認中 removed |
---|
テスト待ちにします。
2.13.5 については #3159 で対応する物とし、とりあえず今のところはキーワードから外しておきます。このチケットでおこなった対応については派生チケット側で注意しましょう。
comment:22 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; テスト待ち removed |
---|
安定版のみ動作確認を行いました。(開発版の確認は#3159で行います)
- 携帯メールアドレス向け「スケジュールお知らせメール」の「({$login_url})」の部分にURLが表示されません
- PC・携帯両方のメールアドレスを登録しているメンバーに対して、PC・携帯両方にスケジュールお知らせメールが送信されるのは意図した仕様でしょうか?
- 修正として問題はありませんが、#2032は「PC・携帯両方に届く」という仕様を避けるために開発版先行対応になったので、特に理由がなければこちらも「単純にPCアドレスの登録がない場合に携帯版へ」スケジュールお知らせメールを飛ばすという仕様にしてはどうでしょう?
- PC・携帯ともメッセージお知らせメールが「参加者」ではなく「登録者」にのみ飛ばされるのは、この修正以前からの仕様でしょうか?
- 以前からこの仕様だった場合は、別にバグチケットを作成します(今回は対応しません)
- 今回の変更でそのようになった場合は、修正前の送信の仕様に合わせてください
- Descriptionの修正内容を更新してください
comment:23 follow-up: 25 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
comment:24 Changed 12 years ago by
Keywords: | テスト待ち added; 確認中 removed |
---|
comment:25 Changed 12 years ago by
Keywords: | テスト待ち removed |
---|
comment:26 Changed 12 years ago by
Resolution: | → fixed |
---|---|
Status: | assigned → closed |
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.
対応します。