ここの情報は古いです。ご理解頂いた上でお取り扱いください。
管理画面「携帯個体識別番号のブラックリスト追加」にて、一定の文字数を超えた入力した際のエラーメッセージが正常に表示されない
■現象
「携帯固体識別番号のブラックリスト追加」画面にて、「携帯個体識別番号(暗号化済)」の入力フォームに下記のような一定文字数を超えた文字列を入力し、「確認画面へ」ボタンを押下しますと、「携帯個体識別番号(暗号化済)を正しく入力してください」のエラーメッセージが表示されず、「ページを表示できません。」のエラーページに遷移致します。
【入力内容】
- 全角かな 198文字以上
- 半角英数 1800文字以上
上記の入力を行いますと、現象が発生しております。
確認致しましたところ、Firefox2.0では本現象が発生しておりませんが、
Win IE6、IE7
上記ブラウザでは、現象の発生を確認致しました。
また、Safari2.0、3.0では、全角990文字程度入力した場合、
Request-URI Too Large
The requested URL's length exceeds the capacity limit for this server.
上記エラーメッセージが表示されるページへ遷移しております。
■原因
入力値をそのままGETで引きまわしているため、リクエストURLが長くなりすぎることが原因。
■修正内容
リダイレクトの際に返ってしまう値をアドレスに含めない。
修正したことで、入力した文字数に関係なく、必ず通常のエラーを返す画面が表示されるようになりました。
■関連情報
Change History (20)
Version: |
2.10.x & 2.11.x →
2.10.x & 2.12.x & 2.13.x
|
Keywords: |
OpenPNE2.12RC1 added
|
Milestone: |
→ OpenPNE2.10.7
|
Keywords: |
OpenPNE2.12RC2 added; OpenPNE2.12RC1 removed
|
Keywords: |
OpenPNE2.10.7 added; OpenPNE2.12RC2 removed
|
Milestone: |
OpenPNE2.10.7 →
OpenPNE2.12.1
|
Keywords: |
OpenPNE2.13.2 added
|
Keywords: |
OpenPNE2.10.8 added; OpenPNE2.10.7 removed
|
Milestone: |
OpenPNE2.12.1 →
OpenPNE2.12.2
|
Keywords: |
OpenPNE2.10.9 added; OpenPNE2.10.8 removed
|
Milestone: |
OpenPNE2.12.2 →
OpenPNE2.12.3
|
Keywords: |
OpenPNE2.10.10 added; OpenPNE2.10.9 removed
|
Milestone: |
OpenPNE2.12.3 →
OpenPNE2.12.4
|
Keywords: |
OpenPNE2.13.3 added; OpenPNE2.13.2 removed
|
Keywords: |
OpenPNE2.10.10 OpenPNE2.13.3 removed
|
Milestone: |
OpenPNE2.12.4
|
Keywords: |
OpenPNE2.10.12 OpenPNE2.13.4 added
|
Milestone: |
→ OpenPNE2.12.6
|
Owner: |
changed from nobody to akamine
|
Status: |
new →
assigned
|
Description: |
modified (diff)
|
Keywords: |
確認中 added
|
Keywords: |
差し戻し added; 確認中 removed
|
Keywords: |
確認中 added; 差し戻し removed
|
Keywords: |
差し戻し added; 確認中 removed
|
Description: |
modified (diff)
|
Keywords: |
確認中 added; 差し戻し removed
|
Keywords: |
テスト待ち added; 確認中 removed
|
Keywords: |
テスト待ち removed
|
Resolution: |
→ fixed
|
Status: |
assigned →
closed
|
Download in other formats:
安定版マイナーバージョンアップリリースに回します。