Opened 13 years ago
Closed 13 years ago
#2352 closed defect (fixed)
IEで文字装飾をおこなった場合に一部の開始タグもしくは終了タグが取り除かれてしまうことがある
Reported by: | imamura623 | Owned by: | ebihara |
---|---|---|---|
Priority: | major | Milestone: | OpenPNE2.12RC2 |
Component: | その他 | Version: | 2.12.x & 2.14.x |
Keywords: | Cc: |
Description
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=16709 より転記
日記のプレビューモード「大きめの文字」で書込みをすると。「文字</op:B> 」が入ります。 編集しても同じです。 IE6.0です。
Change History (17)
comment:1 Changed 13 years ago by
Priority: | minor → major |
---|
comment:2 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from nobody to kiwa |
---|---|
Status: | new → assigned |
comment:3 Changed 13 years ago by
Priority: | major → minor |
---|
IE6・プレビューモードで以下のような書き込みを行いましたが、特に余計なタグは入らずに問題なく動作しました。
<op:large>むかしむかし あるところに おじいさんとおばあさんが すんでいました</op:large>
現在報告元のかたに質問、調査中です。
comment:4 Changed 13 years ago by
Keywords: | 再現せず added; 再現待ち removed |
---|---|
Priority: | minor → major |
Summary: | プレビューモード「大きめの文字」で書込みをすると「文字</op:B> 」が入る → 文字装飾で装飾が混在した状態で書き込みを行うと、余計なタグが表示されてしまう |
再現せずに移動
comment:5 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from kiwa to nobody |
---|---|
Status: | assigned → new |
comment:6 Changed 13 years ago by
Version: | 2.11.x → 2.12.x & 2.13.x |
---|
comment:7 Changed 13 years ago by
Keywords: | 再現せず removed |
---|---|
Milestone: | → OpenPNE2.12RC1 |
教えていただいた再現手順を踏んでみたところ、再現しました。
本文に書込み→文字を選択→大きめの文字→太字→フォント色で発生します。
comment:8 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from nobody to ebihara |
---|---|
Status: | new → assigned |
修正します。
comment:9 Changed 13 years ago by
Keywords: | 確認中 added |
---|
comment:10 Changed 13 years ago by
Keywords: | 確認中 removed |
---|
以下の現象の確認をお願いします
確認ブラウザ
- WinXP
- !InternetExplorer7
- !InternetExplorer6
※!FireFox2, Safari3では問題なし
再現手順
- pc_page_h_diary_addにて、装飾モードをプレビューモードにする
- 本文を以下のように入力
あいうえお あいうえお あいうえお
- 1行目~2行目を太字に装飾
- 2行目の「お」のみ文字サイズを大きくする
- 「確認画面」ボタンを押下してpc_page_h_diary_add_confirmに遷移
- 太字の装飾が反映されず、2行目の行末または3行目の行頭に</op:B>のタグが表示されてしまう
comment:11 Changed 13 years ago by
勝手ながら検証してみました。IE6, IE7で問題が生じ、Fxなど他のブラウザでは生じませんでした。
『文字装飾で装飾が混在した状態で書き込みを行うと、余計なタグが表示されてしまう』というのは不適切かもしれません。
- b, u, s, i のみに共通して生じ、largeなど他は生じない(以下 b を代表に示す)
- <op:b> : 開始タグ( o, p, b の大文字小文字は区別されない)
- </op:b> : 終了タグ( o, p, b の大文字小文字は区別されない)
- b : 要素名
- \n : 改行
- \t : 水平タブ
- \s : 半角スペース
- 空白類 : \n, \t, \s
▼ プレビューモードから遷移すると生じる変化
- (0) 先頭から続く空白類が消える(IE以外でも生じる仕様)
- 次のようになる
- " (空白類) ... " → " ... "
- 次のようになる
- (1) 要素名が大文字になる
- 開始タグがあり、それより後に自分の終了タグがある場合に要素名が大文字になる
- " ... <op:b> ... </op:b> ... " → " ... <op:B> ... </op:B> ... "
- 開始タグがあり、それより後に自分の終了タグがある場合に要素名が大文字になる
- (2) 開始タグが消える
- 開始タグ以前に空白類しかなく、それより後に自分の終了タグがある場合に開始タグが消える
- " (空白類) <op:b> ... </op:b> ... " → " ... </op:B> ... "
- 開始タグ以前に空白類しかなく、それより後に自分の終了タグがある場合に開始タグが消える
- (3) 終了タグが消える
- (2)でかつ、その開始タグとその終了タグの間に \t, \s しか現れていない場合、開始タグと終了タグが消える
- " (空白類) <op:b> (\t, \s が任意数) </op:b> ... " → " ... "
- (2)でかつ、その開始タグとその終了タグの間に \t, \s しか現れていない場合、開始タグと終了タグが消える
- (4) 開始タグが消える part2
- (3)でかつ、その終了タグ(</op:x>)に続いてどれかの開始タグ(<op:y>)が現れ、それより後にその終了タグ(</op:y>)がある場合に、開始タグ(<op:y>)が消える
- " (空白類) <op:b> (\t, \s が任意数) </op:b> (\t, \s が任意数) <op:i> ... </op:i> ... " → " ... </op:I> ... "
- x と y は異なっている必要はない(上記の「タグ」は全て4つの内のいずれか)
- (3)でかつ、その終了タグ(</op:x>)に続いてどれかの開始タグ(<op:y>)が現れ、それより後にその終了タグ(</op:y>)がある場合に、開始タグ(<op:y>)が消える
- ※ (4), (3) は再帰的に生じる
comment:13 Changed 13 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.12RC1 → OpenPNE2.12RC2 |
---|
comment:14 Changed 13 years ago by
Summary: | 文字装飾で装飾が混在した状態で書き込みを行うと、余計なタグが表示されてしまう → IEで文字装飾をおこなった場合に一部の開始タグもしくは終了タグが取り除かれてしまうことがある |
---|
comment:15 Changed 13 years ago by
Keywords: | 確認中 added |
---|
comment:16 Changed 13 years ago by
Keywords: | テスト待ち added; 確認中 removed |
---|
comment:17 Changed 13 years ago by
Keywords: | テスト待ち removed |
---|---|
Resolution: | → fixed |
Status: | assigned → closed |
IE7で自分の確認した限りでは問題なく動作しました。
できれば木曜日までに文字装飾の動作をもう一度念のため確認したいです。
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.
やります