Opened 13 years ago
Closed 12 years ago
#2669 closed defect (fixed)
リストアイコンの2・3が表示されない
Reported by: | m.ishida | Owned by: | nakasone |
---|---|---|---|
Priority: | major | Milestone: | OpenPNE2.12.3 |
Component: | pne-xhtmlcss | Version: | 2.12.x & 2.14.x |
Keywords: | OpenPNE2.13.2 | Cc: |
Description (last modified by )
■現象
h_homeで、リストアイコンの2,3が表示されない。
■原因
h_homeのhomeMainTable内のリストアイコン2,3に当たる部分を区別せずに2.12でマークアップしたこと。
■修正内容
h_home、f_home、c_homeのリストアイコン2,3が表示されるようにする。 リストアイコンの対応は以下の通り。
- 日記・Blog アイコン1
- 書き込み関係 アイコン2
- それ以外のもの アイコン3
■関連情報
v2.10.5 から v2.12.0 へアップグレードして使用しております。 管理ページではなく通常のSNS閲覧で、小物画像 [1]の中にある リストアイコン1・2・3 のうち、1のみが表示されて、2・3は現れていません。 アップグレード前には、見やすさを考慮してカスタマイズした画像を使用していましたが、リストアイコン1が2・3の部分にも表示されてしまっています。 差し迫って困っているわけではありませんが、色分けして使っていたところなので、ちょっと気になっています。 バグなのでしょうか。
Change History (24)
comment:1 Changed 13 years ago by
Keywords: | 再現待ち added |
---|---|
Type: | enhancement → defect |
comment:2 Changed 13 years ago by
Component: | 指定しない → pne-xhtmlcss |
---|
comment:3 Changed 12 years ago by
Owner: | changed from nobody to nakasone |
---|---|
Status: | new → assigned |
comment:4 Changed 12 years ago by
Keywords: | 再現待ち removed |
---|---|
Owner: | changed from nakasone to nobody |
Status: | assigned → new |
Version: | → 2.12.x & 2.13.x |
以下のような確認を行ったところ再現できました。
■確認ブラウザ
- IE6
- !FireFox2
- Sleipnir2.7
■確認バージョン
- 2.12.x
- trunk
■手順
- 2.10.xでの各リストアイコンの表示箇所を確認
- 2.12.x以降での各リストアイコンの表示箇所を確認
- 一部でリストアイコンの使い分けがなくなっている
comment:5 Changed 12 years ago by
本件の問題は、homeMainTable内のリストアイコン2,3に当たる部分を区別せずに2.12でマークアップしたことが原因です。
- リストアイコン1,2,3が区別されているパーツは sideNav のみです。
- homeMainTable, sideNav 以外にリストアイコンを利用しているパーツはありません。
対応
- homeMainTableの行に対するリストアイコンの対応表を作る
- 行ごとにクラス名を振る
- クラス名に対して、CSSでbackground-imageを変更する
行とは、次の項目です。
- (最新情報)
- マイフレンド最新日記
- マイフレンド最新Blog
- 日記コメント記入履歴
- コミュニティ最新書き込み
- マイフレンド最新レビュー
- マイフレンド最新アルバム
- (全体の最新情報)
- 最新日記
- コミュニティ最新書き込み
- (お気に入りの最新情報)
- お気に入り最新日記
- お気に入り最新Blog
- (OpenPNE君さんの最新情報)
- 最新日記
- 最新Blog
- 最新レビュー
これら13個(他にもあるかもしれません)全てにクラス名を用意し、tr要素にclass属性として与えます。
comment:6 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 added |
---|---|
Owner: | changed from nobody to takai |
Status: | new → assigned |
comment:5 の方針について確認お願いします。
comment:7 Changed 12 years ago by
Keywords: | OpenPNE2.13.2 added; 確認中 removed |
---|---|
Milestone: | → OpenPNE2.12.3 |
Priority: | minor → major |
comment:8 Changed 12 years ago by
comment:5 の対応1について、2.12.xでのリストアイコンの対応をどのようにすれば良いか確認お願いします。
■2.10.xの項目とそのアイコン
- (最新情報)
- マイフレンド最新日記 アイコン1
- マイフレンド最新Blog アイコン1
- 日記コメント記入履歴 アイコン3
- コミュニティ最新書き込み アイコン2
- マイフレンド最新レビュー アイコン1
- お気に入り最新日記 アイコン1
- お気に入り最新Blog アイコン1
- (最新日記・レビュー)
- 最新日記 アイコン1
- 最新Blog アイコン2
- 最新レビュー アイコン3
■2.12.xの項目
- (最新情報)
- マイフレンド最新日記
- マイフレンド最新Blog
- 日記コメント記入履歴
- コミュニティ最新書き込み
- マイフレンド最新レビュー
- マイフレンド最新アルバム
- (全体の最新情報)
- 最新日記
- コミュニティ最新書き込み
- (お気に入りの最新情報)
- お気に入り最新日記
- お気に入り最新Blog
- (自分の最新情報)
- 最新日記
- 最新Blog
- 最新レビュー
- 最新アルバム
comment:9 Changed 12 years ago by
2.12.xでのリストアイコンの対応についての私の案を挙げておきますのでご確認ください。
■2.12.xの項目と対応アイコンの案
- (最新情報)
- マイフレンド最新日記 アイコン1
- マイフレンド最新Blog アイコン1
- 日記コメント記入履歴 アイコン2
- コミュニティ最新書き込み アイコン2
- マイフレンド最新レビュー アイコン3
- マイフレンド最新アルバム アイコン3
- (全体の最新情報)
- 最新日記 アイコン1
- コミュニティ最新書き込み アイコン2
- (お気に入りの最新情報)
- お気に入り最新日記 アイコン1
- お気に入り最新Blog アイコン1
- (自分の最新情報)
- 最新日記 アイコン1
- 最新Blog アイコン1
- 最新レビュー アイコン3
- 最新アルバム アイコン3
以下のように使い分けを考えてみましたがどうでしょうか。
- 日記・Blog アイコン1
- 書き込み関係 アイコン2
- それ以外のもの アイコン3
comment:10 Changed 12 years ago by
Owner: | changed from takai to nakasone |
---|---|
Status: | assigned → new |
やります。
comment:11 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 added |
---|
comment:12 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
comment:13 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
- f_home, c_homeはアイコンの使い分けを行わないでいいのでしょうか?
- BIZモード用のテンプレートも修正してください
comment:14 Changed 12 years ago by
- f_home, c_homeはアイコンの使い分けを行わないでいいのでしょうか?
- ⇒やってください
- BIZモード用のテンプレートも修正してください
- ⇒お願いします
comment:15 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
comment:16 Changed 12 years ago by
HTML側にアイコンの対応を書き込んでしまう(クラス名をicon1などとする)方法も考えられますが、その方法ではユーザ(オーナー)がアイコンの対応を変えたくなったときに柔軟に対応できません。
- (最新情報)
- マイフレンド最新日記 : myFriendRecentDiary
- マイフレンド最新Blog : myFriendRecentBlog
- 日記コメント記入履歴 : diaryCommentHistory
のようにh_homeに関しては14行に対するクラス名をtr要素に振っておき、CSSの方で
.homeMainTable tr.myFriendRecentDiary ul.articleList li, .homeMainTable tr.myFriendRecentBlog ul.articleList li { background: url(<?php echo getSkin('icon_1'); ?>) 3px 0.4em no-repeat scroll; } .homeMainTable tr.diaryCommentHistory ul.articleList li { background: url(<?php echo getSkin('icon_2'); ?>) 3px 0.4em no-repeat scroll; }
のようにアイコンを対応させる形にすれば、ユーザはCSSを変更するだけでアイコンを変更できます。
【アイコンの対応を固定的にしてしまってよいか】がどうマークアップするかの判断材料になると思いますが、この点は問題ないのでしょうか。(各行の項目に対するクラス名を振る場合、そのクラス名を考える必要が生じます。)
また、固定的でよいと考えた場合でも、tr要素でなくli要素にクラス名を振ることはHTMLの記述に関して冗長です。
- icon1 といったクラス名をHTMLに埋め込んでしまってよいか?
- tr要素でなくli要素にクラス名を指定してしまってよいか?
この2点に関して一考して頂ければと思います。
comment:17 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 removed |
---|---|
Owner: | changed from nakasone to ebihara |
Status: | new → assigned |
comment:9 に記載されている分類に従って、 tr 要素に用途別のクラス名を指定することで対処します。
icon_1, icon_2, icon_3 は homeMainTable 以外にも使われており、そちらも分類に従った表示に修正するのが望ましいとは思いますが、既に運営している SNS への影響を考慮し、 homeMainTable のリストのみを修正対応とします。
comment:18 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 added |
---|
comment:19 Changed 12 years ago by
Owner: | changed from ebihara to nakasone |
---|---|
Status: | assigned → new |
comment:20 Changed 12 years ago by
comment:21 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
2.12系のみ、bizモードのpc_page_h_homeにある「Todo投稿履歴」のリストアイコンが表示されません。確認お願いします。
comment:22 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
---|
すいません、テスト環境の自動更新が切れていたのが原因のようです。環境を更新したところ、2.12系にもTodo投稿履歴のリストアイコンが表示されるようになりました。
comment:23 Changed 12 years ago by
Keywords: | テスト待ち added; 確認中 removed |
---|
comment:24 Changed 12 years ago by
Keywords: | テスト待ち removed |
---|---|
Resolution: | → fixed |
Status: | new → closed |
確認しました。問題ありません。
やります。