Opened 13 years ago
Closed 12 years ago
#2778 closed defect (duplicate)
2.10→2.12にバージョンアップすると、CSSが反映されない
Reported by: | imamura623 | Owned by: | nobody |
---|---|---|---|
Priority: | minor | Milestone: | |
Component: | 指定しない | Version: | 2.12.x & 2.14.x |
Keywords: | 再現待ち | Cc: |
Description
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=3705 より転記
setup無いの設定手順のhtmlに従い config.phpを以前のバージョンと見比べながら編集 sql40無いのapgreadファイルに入っているsqlをインポートしました。 その後新規で2.12.0をftpクライアントを使用してアップ var以下のフォルダを777に変更しました。 結果PC版(IE7を使ってます)のレイアウトは全くなしの状態に… 色々な所の画像も表示されなくなっています。 管理画面でレイアウトを変更しても無理 (以前は独自に作成したログイン画面とレイアウト画像を使用していました。 ちなみにlacoocanを使用していて phpmyadminは2.8.1 sqlは4.0.27 phpバージョンは5になっています。 御助力お願いいたします。
コメント:23より
私も今、 2.10.5から2.12.1へupgradeの作業中、同じような不具合が発生して調査している所です。 public_html\skinに、2.10.5のときに存在しなかった.htaccessファイルがあるんですがこれはなんのためにあるんでしょうか?
Change History (3)
comment:1 Changed 13 years ago by
Priority: | minor → major |
---|
comment:2 Changed 13 years ago by
Priority: | major → minor |
---|
comment:3 Changed 12 years ago by
Resolution: | → duplicate |
---|---|
Status: | new → closed |
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.
#2710 と重複です。詳細はそちらに記載してあります。