#2840 closed defect (fixed)
レビューの「作成日時」に編集日時が反映される
Reported by: | imamura623 | Owned by: | asma |
---|---|---|---|
Priority: | minor | Milestone: | OpenPNE2.12.3 |
Component: | 指定しない | Version: | 2.10.x & 2.12.x & 2.14.x |
Keywords: | OpenPNE2.10.9 OpenPNE2.13.2 | Cc: |
Description (last modified by )
■現象
レビューを編集すると、レビューの「作成日時」がレビューの編集日時に更新されてしまう。
■原因
レビューの編集時にレビューの作成日時を更新していた。
■修正内容
2.10/2.12
更新日時はDBに記録しないようにして、作成日時が更新されないようにした。
2.13
更新日時には新たにDBに作成したu_datetimeカラムに保存させることで、作成日時を保存するu_datetimeが編集時に更新されないようにした。
■関連情報
元のDescription
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=17988 より転記
マイレビューを編集したら、 「レビューの作成日時」 が現在のものに変わりました。 こういう仕様が正しいんですかね? 作成日時と編集日時は別にしておかないと、なんかおかしい気がするんですけど…。
Change History (21)
comment:1 Changed 13 years ago by
Keywords: | 再現待ち removed |
---|
comment:2 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from nobody to asma |
---|
comment:3 Changed 13 years ago by
このチケットの対応として、c_reviewテーブルにr_datetimeしか無いため 1)コードだけを変更して、更新日時はDBに記録されない方法 2)DBにu_datetimeカラムを追加して、作成日時、更新日時の両方がDBに記録される方法
のどちらで対応するべきでしょうか? もしくは、他に対応方法があるのでしょうか? 海老原昂輔 18:22 安定版は 1), 開発版は 2) という形で対応するのはどうでしょう。
まあテンプレート側を「更新日時」にするという手もあると思いますけどね。 あずま(masayuki-as) 18:27 なるほど、でも、更新日時のみを表示しているところあります? 18:28 なければ、
安定版は 1), 開発版は 2) という形で対応
でいこうと思います。
comment:6 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 added |
---|
comment:7 Changed 12 years ago by
Keywords: | OpenPNE2.10.9 OpenPNE2.13.2 added |
---|---|
Milestone: | → OpenPNE2.13.2 |
comment:8 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
descriptionを wiki:pne-guidelines のフォーマットにあわせてください
comment:9 Changed 12 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.13.2 → OpenPNE2.12.3 |
---|
comment:10 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
descriptionを編集しました。
comment:11 Changed 12 years ago by
Owner: | changed from asma to nobody |
---|
comment:12 Changed 12 years ago by
Owner: | changed from nobody to asma |
---|
comment:13 Changed 12 years ago by
r7992にて、2.13用のupdate sqlのファイル名が「~for2.13.1~」になっていたのを「~for2.13.2~」に修正しました。
comment:14 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
- update用SQLのファイル名にスペルミスがあります。 culumn ではなく、 column ではないでしょうか
- このupdate用SQLだと、追加した u_datetime カラムの値がデフォルト値の "0000-00-00 00:00:00" となってしまいます。 r_datetime と等価にするべきではないでしょうか
- PostgreSQL版update用SQLが以下の点で適切でないように思えます。
- datetime 型ではなく timestamp 型ではないでしょうか
- デフォルト値は "0000-01-01 00:00:00" ではないでしょうか
comment:15 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
---|
comment:17 Changed 12 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
2.13系のコードについて、以下の点が問題ないか確認してください。
- レビュー作成時に u_datetime が更新されていない
- h_home のマイフレンド最新レビューなどの表示系では u_datetime ではなく、r_datetime を使ったままになっている
comment:18 Changed 12 years ago by
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
---|
r8034 でレビュー作成時に u_datetime の更新をおこなっていなかったのを修正しました。
h_home のマイフレンド最新レビューなどの表示系では u_datetime ではなく、r_datetime を使ったままになっている
については、どの場面においても r_datetime を使用するのが適当であると判断し修正しません。
comment:19 Changed 12 years ago by
Keywords: | テスト待ち added; 確認中 removed |
---|
comment:20 Changed 12 years ago by
Keywords: | テスト待ち removed |
---|---|
Resolution: | → fixed |
Status: | new → closed |
確認しました。問題ありません。update sqlのチェックは2.13.2の動作テスト期間に行います。
#2947 2.13.2で追加されたupdate sqlの確認を行う
comment:21 Changed 12 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
以下のような確認を行ったところ再現できました。
■確認ブラウザ
■確認バージョン
■手順