Opened 13 years ago
Last modified 13 years ago
#4096 new enhancement
管理画面のメール停止機能に注意書きが必要
Reported by: | imamura623 | Owned by: | nobody |
---|---|---|---|
Priority: | minor | Milestone: | |
Component: | 指定しない | Version: | 2.14.x |
Keywords: | Cc: |
Description
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=21027より転載
カスタマイズしてない小さなサイトの方をバージョンアップ。 早速秘密の質問の設定を不要にする。 画像容量も気にする程でもないし 目に見えるところで大きな変更がないのでアレ?という感じ 大きなサイトの方は色々と新機能を使う予定だけど、カスタマイズしまくりなのでちょっと時間がかかりそう(;_;) いくつか気付いたバグ 携帯版で返信(日記)を押してもコメント入力のところに飛ばない。(au) ?m=ktai&a=page_fh_diary&target_c_diary_comment_id=6120& ksid=~~~~~~~~~~~&target_c_diary_id=1956& target_response_comment_id=6120 うーん。これはいったいどういう設計をしているんだろう?パラメータにコメントID2個も要らない気が・・・。それとソース見たけど、コメント入力のところに飛ばすようには作ってないのですか。。。。むむむむむむむむ あと、これ作るならコメント内容を引用して欲しいですね。名前だけじゃなあー・・・・。 コミュニティー管理で何も入れないで変更を押すとバリデータのエラーメッセージが出る →UpdateSQLの間違いの大バグ。チケット発行。開発陣の方ヨロシク><;; メンバー検索設定がデフォルトで『検索しない』になってる。 → $prof['is_search_result'] = $c_member_config['IS_SEARCH_RESULT']; でセットしなくても、init.incで $smarty->assign('C_MEMBER_CONFIG', util_get_c_member_config($u)); でアサインされててこれを使えばレコードの有る無しは気にしなくて良いはずでそうすればバグにならないと思う。 管理画面でメール停止を押してしまうと元に戻せないので注意書きがあった方が良い(どこからどこまで停止されるのかが?)
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.