ここの情報は古いです。ご理解頂いた上でお取り扱いください。
- Timestamp:
-
Mar 31, 2008, 1:45:49 PM (13 years ago)
- Author:
-
imoto
- Comment:
-
--
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
v12
|
v13
|
|
1 | 1 | [[TOC]] |
2 | 2 | = 今後のOpenPNE = |
| 3 | OpenPNEのメジャーバージョンアップ版であるOpenPNE3が2008年度中をを目処にリリースされていることが決定しています。 |
| 4 | また、手嶋屋からはOpenPNEをより簡単に使うことができるサービスや、OpenPNEを社内で利用するためのサービスをリリースしていきます。 |
| 5 | この10章では、今後どのようにOpenPNEが発展していくかということを紹介していきます。 |
3 | 6 | |
4 | 7 | = OpenPNE3 = |
… |
… |
|
288 | 291 | そのニーズに応えるために、現在手嶋屋で提供しているASPプランよりもより小規模グループで利用しやすい、人数従量制の低価格プラン「OpenPNE miniプラン」が生まれました。 |
289 | 292 | |
290 | | |
291 | 293 | == OpenPNE miniプランの特徴 == |
292 | 294 | OpenPNE miniプランは低価格でセキュリティに優れているので、小規模のグループでの利用に最適です。 |
… |
… |
|
300 | 302 | * 何千SNSの安定運用の実績のあるサポート体制 |
301 | 303 | |
302 | | === miniプラン価格表 === |
| 304 | == miniプラン価格表 == |
303 | 305 | |
304 | 306 | 価格表が入る |
305 | 307 | |
306 | 308 | |
307 | | === 重要視される社内コミュニケーション === |
| 309 | == 重要視される社内コミュニケーション == |
308 | 310 | |
309 | 311 | 社内コミュニケーションはどんな企業でも抱える問題です。上手くいかなければ、職場の雰囲気が悪くなり、社員間の情報のやり取りが上手くなるなど、最終的に離職率が高くなる原因にもなりかねません。 |
… |
… |
|
313 | 315 | |
314 | 316 | |
315 | | == 小規模企業向け機能搭載SNS「OpenPNE Office」 == |
| 317 | = 小規模企業向け機能搭載SNS「OpenPNE Office」 = |
316 | 318 | 多くの企業が抱えるコミュニケーションの壁として主に「時間」と「距離」が問題になりますが、SNSならばそのどちらも気にせずに、好きな時間、好きな場所でコミュニケーションを深めることができます。それに加え、社内の情報共有にも非常に強力なツールであることから、様々なニーズに答えることができるツールとして、社内SNSが注目を集めています。 |
317 | 319 | そこで、手嶋屋はminiプランで提供するサービスとして、従来のOpenPNEにグループ向け機能を搭載した社内向けSNS「OpenPNE Office」を開発しており、今夏にサービス展開を予定しています。 |
318 | 320 | 「OpenPNE Officeは、SNS自体が持つ「時間と場所を問わずにコミュニケーションが取れる」という特性に加え、グループウェア機能を追加することで、コミュニケーションを向上すると同時に、社員間の情報の共有も行うことができます。 |
319 | 321 | |
320 | | === OpenPNE Officeに搭載予定のグループ向け機能 === |
| 322 | == OpenPNE Officeに搭載予定のグループ向け機能 == |
321 | 323 | * メンバーと予定が共有できる「スケジュール機能」 |
322 | 324 | * 社内の施設・設備の利用状況の把握・予約が可能な「施設予約機能」 |