ここの情報は古いです。ご理解頂いた上でお取り扱いください。
- Timestamp:
-
Jul 14, 2008, 3:44:51 PM (13 years ago)
- Author:
-
ebihara
- Comment:
-
Skypeボタンの設置方法を追加
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
v24
|
v25
|
|
116 | 116 | OpenPNE2.12以前バージョンはOpenPNE2.12とテンプレートの書き方が違うため、上記のテンプレートではレイアウトが崩れてしまいます。OpenPNE2.10での表示方法は[wiki:pne-customize-note#pointrank こちら]をご覧ください。 |
117 | 117 | |
118 | | === Skype 機能の設置 === |
| 118 | === Skype ボタンの設置 === |
| 119 | ==== SkypeIDの設定 ==== |
| 120 | 管理画面「SNS設定」の「プロフィール項目設定」を選択します |
| 121 | プロフィール項目追加を選択し、下記の項目を追加してください |
| 122 | {{{ |
| 123 | ①項目名・・・SkypeID |
| 124 | ②識別名・・・skype_id |
| 125 | ③公開設定・・固定 |
| 126 | ④公開デフォルト値・・・フレンドまで公開 |
| 127 | ⑤メンバー検索・・・表示しない |
| 128 | ⑥フォームタイプ・・・テキスト |
| 129 | ⑦入力タイプ・・・文字列 |
| 130 | }}} |
| 131 | |
| 132 | ==== Skype画像の登録 ==== |
| 133 | 管理画面「画像・書き込み」の「画像のアップロード・削除」を選択します |
| 134 | 「通話中画像」「チャット中画像」の2種類の画像をご登録ください |
| 135 | |
| 136 | アップロード画像リストから、アップしたSkype画像を選択し、表示されるURLを保存してください |
| 137 | |
| 138 | ==== 表示部分の作成 ==== |
| 139 | 管理画面「テンプレート挿入」の「【PC版】 f_home (h_prof) 4」に以下を入力してください |
| 140 | (※【Skype通話の画像URL】【Skypeチャットの画像URL】は、先ほど保存したURLに書き換えます) |
| 141 | {{{ |
| 142 | ({if $target_c_member.profile.skype_id}) |
| 143 | <div class="dparts"> |
| 144 | <script type="text/javascript" src="http://download.skype.com/share/skypebuttons/js/skypeCheck.js"></script> |
| 145 | <a href="skype:({$target_c_member.profile.skype_id.value})?call" onclick="return skypeCheck();"> |
| 146 | <img src="【Skype通話の画像URL】" width="120" height="40" alt="通話" /> |
| 147 | </a> |
| 148 | |
| 149 | <a href="skype:({$target_c_member.profile.skype_id.value})?chat" onclick="return skypeCheck();"> |
| 150 | <img src="【Skypeチャットの画像URL】" width="120" height= |
| 151 | "40" alt="チャット" /> |
| 152 | </a> |
| 153 | </div> |
| 154 | ({/if}) |
| 155 | }}} |
| 156 | |
| 157 | ==== OpenPNE2.12以前のバージョンで使用するには ==== |
| 158 | OpenPNE2.12以前バージョンはOpenPNE2.12とテンプレートの書き方が違うため、上記のテンプレートではレイアウトが崩れてしまいます。OpenPNE2.10での表示方法は[wiki:pne-customize-note#pointrank こちら]をご覧ください。 |
119 | 159 | |
120 | 160 | === あしあと帳作成ボタンの表示 === |