※このページは現在更新をおこなっていません。 OpenPNE 3 については http://www.openpne.jp/ や http://readmine.openpne.jp/ などをご覧ください。
Social Graph Layer と Social Application Layer
このページでは、 Social Graph Layer と Social Application Layer について解説していきます。
TOC(inline,heading=目次,depth=2)?
Social Graph Layer とは
人と人とのつながりをWEB上で表現する仕組みを提供する層です。
- 人を特定するために必要な情報を保持する
- 友人関係に関する情報を保持する
- 人の分類に関する情報を保持する
Social Graph Layer に分類される機能
- メンバー登録
- 認証
- メンバー管理
- コミュニティ
- ※メンバーのグルーピングをおこなうための機能で、トピックやイベントなどは含まれません
- フレンド
- プロフィール
- アクセスブロック
Social Application Layer とは
SNS内の人間関係(Social Graph Layer で表現されるもの)の上で動作するアプリケーション(Social Application)を提供する層です。
- Social Application とは、チャットや掲示板など、SNSの人間関係を活かしたアプリケーションを指す
- 電卓などアプリケーション単体で独立しているものとは区別される
- SNS本体である Social Graph Layer とは独立しているため、自由に開発・拡張が可能
Social Application Layer に分類される機能
- 日記
- トピック
- イベント
- メッセージ
- アルバム
- 紹介文
- あしあと
- ポイント・ランク
- レビュー
- グループウェア
- ランキング
など
Last modified 12 years ago
Last modified on Sep 26, 2010, 6:48:42 PM
Attachments (2)
-
social_graph_layer_image.png (29.0 KB) - added by 14 years ago.
Social Graph Layer のイメージ図を追加
-
social_graph_layer_and_social_application_layer_image.png (38.3 KB) - added by 14 years ago.
Social Graph Layer と Social Application Layer のイメージ図を追加
Download all attachments as: .zip