Version 12 (modified by 13 years ago) (diff) | ,
---|
TOC(titleindex,heading=リンク,pne)?
OpenPNEWEB・マニュアルプロジェクト
OpenPNEのサイト改善とドキュメントの充実を目的としたプロジェクトWikiです。
OpenPNEユーザー向けヘルプ
WEBベースのユーザー向けヘルプを作成する。 PC、携帯両対応が必要。
本項目についてのユーザーからのコメントをメモ
外部公開についてのユーザーに対するアナウンスは私も重要だと考えます。 そのあたりも踏まえて、mixiやSo-net SNSにあるヘルプ画面(利用方法の説明)も欲しいところです。 OpenPNEもバージョンを重ねるごとにかなり高機能になってきていますので、何ができるのか、どうすればできるのかがユーザーに分かりやすく (管理者の手間が省けるように)なっていればと感じていたところです。(社内利用や、閉じた狭いコミュニティでの利用であれば、紙やPDFのマニュアルでも足りると思います)
pne-training改善
- TortoiseSVNの使い方
- TRACとの連携
- SVNからチェックアウト
- マージ
- 更新
- SVNを試す研修場がほしい
- パッチファイルを受け入れる体制がほしい
- エンカフェプロジェクトのレポジトリを使わせてもらってはどうか?
- WinSCPでミラーリングアップロード
OpenPNEスキン仕様
- 画像一式(※形式や点数、ファイル名などを細くする必要有り)
- 作者名
- スキン名称
- 作者URL(オプション)
OpenPNEプロジェクトの関連サイト
本プロジェクトでメンテナンスするサイト群です。
OpenPNEプロジェクトサイト
- www.openpne.jp 担当:手嶋
- trac.openpne.jp 担当:手嶋
- openpne.jp 担当:国忠
OpenPNE連携サイト
- partners.pne.jp 担当:藤井さん
- owners.pne.jp 担当:藤井さん
プロジェクトチケット
- #262
- OpenPNEセットアップにメールサーバ設定を入れる
- #950
- import_schedule_for_biz.sqlの説明がない
- #1091
- 配色一覧表を2.10バージョンで作成する
- #1092
- trac.openpne.jpのデザインを変更する。
- #1097
- 携帯レイアウト改善のための画面イメージがほしい
- #1098
- OpenPNE拡張紹介ページを作成する
- #1099
- www.openpne.jp横100%使えるようにしたい
- #1100
- www.openpne.jp コメントをインデントさせないようにする
- #1101
- trac.openpne.jp H1 H2 H3の見出しをきれいにする
- #1166
- スキンチェンジ方法(ファイルのアップロード方法)を説明するWEB資料を作る
- #1167
- http://openpne.jp/ のグローバルナビを新型に差し替える
- #1174
- trac.openpne.jpのH1見出しをきれいに作る
- #1175
- OpenPNE小窓紹介ページを作る
- #1176
- OpenPNE人物紹介ページを作る
- #1433
- ナビの幅を修正する
- #1509
- ナビバーの素材を元データPSDを公開してほしい
- #1521
- OpenPNEロゴを誰でもダウンロード出来るようにする
- #1532
- www.openpne.jpにOpenPNEのデモサイトを用意する。
- #1667
- PNEスタッフロールを作る
- #1697
- 段差を直す www.openpne.jp
- #1699
- www.openpne.jpの投稿を持ち回り制にする
- #1734
- 間に新着記事を本文付きで2件入れる。
- #1996
- WEBをこうしんしておいて
- #2478
- SNS配色設定対応表の2.12版を作成する
- #2631
- トップページの情報を最新のものにする
- #2632
- Wikiのいらないページの削除
- #2633
- Wikiのトップページの情報量を増やす
- #2644
- 2.12で追加されたドキュメントへアクセスする道のりをわかりやすくする
- #2660
- コメントのついたenhancementのチケットを埋もれないようにする
- #2735
- trac,wwwのドキュメントを整理する
内 藤本担当
- #1092
- trac.openpne.jpのデザインを変更する。
- #1098
- OpenPNE拡張紹介ページを作成する
- #1099
- www.openpne.jp横100%使えるようにしたい
- #1100
- www.openpne.jp コメントをインデントさせないようにする
- #1101
- trac.openpne.jp H1 H2 H3の見出しをきれいにする
- #1167
- http://openpne.jp/ のグローバルナビを新型に差し替える
- #1174
- trac.openpne.jpのH1見出しをきれいに作る
- #1175
- OpenPNE小窓紹介ページを作る
- #1176
- OpenPNE人物紹介ページを作る
- #1521
- OpenPNEロゴを誰でもダウンロード出来るようにする
www.openpne.jp 改善
php.netのイベントポスト機能
のイベント機能はいい。
http://sc.pne.jp/200710111500.png
OpenPNEに関連するイベントは、自由に告知してもらいたいなぁ。