#1130 closed enhancement (fixed)
個体識別番号によるSNSアクセス禁止をブラックリスト管理出来るようにする
Reported by: | tejimaa | Owned by: | maruyama |
---|---|---|---|
Priority: | blocker | Milestone: | OpenPNE2.10alpha2 |
Component: | pne-admin | Version: | |
Keywords: | Cc: |
Description (last modified by )
Change History (43)
comment:1 Changed 15 years ago by
Milestone: | → OpenPNE2.10 |
---|
comment:3 Changed 15 years ago by
Owner: | changed from ebihara to maruyama |
---|
comment:5 Changed 15 years ago by
Priority: | minor → critical |
---|
comment:6 Changed 15 years ago by
Priority: | critical → blocker |
---|
comment:8 Changed 15 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
comment:9 Changed 15 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
comment:10 Changed 15 years ago by
Status: | assigned → new |
---|
mysql40 と mysql41 でアップデートSQLの内容が食い違っていますので修正お願いします。
- source:OpenPNE/trunk/setup/sql/mysql40/update/update08-for2.9.3-c_blacklist.sql#3838
- source:OpenPNE/trunk/setup/sql/mysql41/update/update08-for2.9.3-c_blacklist.sql#3838
また、「update08」の名称がかぶっているので数字を一番大きいものに振り直してください。
comment:12 Changed 15 years ago by
きちんとテストしてませんが、見たところ仕様書が最新のものになっていない状態で実装されたようなので、変更された箇所を記載しておきます
- 「ブラックリスト」ではなく、「ブラックリストメンバー」
- 「ブラックリスト設定」ではなく「ブラックリストメンバー管理」
- 追加系、編集系の文言が変更されている
- メンバーリストの操作パネルに「ブラックリストメンバーに追加」を追加
仕様書
https://trac.openpne.jp/svn/OpenPNE/branches/work/kiwa/doc/20070831_【2.10】個体識別番号ブラックリスト画面仕様.ppt
comment:13 Changed 15 years ago by
Owner: | changed from maruyama to ebihara |
---|
comment:14 Changed 15 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.10 → OpenPNE2.9.3 |
---|
comment:16 Changed 15 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.9.3 → OpenPNE2.10 |
---|---|
Status: | new → assigned |
やります
comment:18 Changed 15 years ago by
Owner: | changed from ebihara to ogawa |
---|---|
Status: | assigned → new |
r3919,r3920でメンバーリストの操作パネルにブラックリストを追加しました。
comment:19 Changed 15 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.10 → OpenPNE2.10beta1 |
---|
comment:21 Changed 15 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
comment:22 Changed 15 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
comment:24 Changed 15 years ago by
Owner: | changed from kunitada to nobody |
---|
comment:26 Changed 15 years ago by
Owner: | changed from nobody to ebihara |
---|---|
Status: | new → assigned |
やります。
comment:27 Changed 15 years ago by
→kunitadaさん
【A-3】で「備考」となっている項目が、【A-4】【A-5】【A-6】【A-7】【A-8】では「メモ」となっているようです。
とりあえず「メモ」が正しいとして実装を開始しますが、どちらが正しいのかをチケットにコメントした上で、仕様書を適切な形に修正してください。
comment:28 Changed 15 years ago by
→kunitadaさん
仕様書【A-3】の「操作」欄について修正をお願いします。
- 画面上では「ブラックリストから外す」になっているものが、吹き出しの説明では「ブラックリストメンバーから外す」になっている
- 現在の実装では「ブラックリストから外す」の下に「強制退会」リンクがあるが、仕様書にはそれがない
comment:29 Changed 15 years ago by
→kunitadaさん
仕様書【A-4】【A-6】の「メモ」欄についてですが、
- 【A-6】にはテキストエリアの下に「アクセス制限理由などを記入してください。」という説明文がある
- 【A-4】にはテキストエリアの下に説明文はない
という状態になっています。どちらかに統一してください。
comment:30 Changed 15 years ago by
→kunitadaさん
仕様書内の、暗号化された個体識別番号に対する説明書きが統一されていません。現状以下のパターンになっているので、修正してください。
- 「暗号化されています」という注意書き
- 【A-2】
- 「※暗号化されています」という注意書き
- 【A-3】
- 「※暗号化されたもの」という注意書き
- 【A-4】
- 【A-5】
- 【A-6】
- 【A-7】
- 注意書きなし
- 【A-8】
comment:31 Changed 15 years ago by
→kunitadaさん
仕様書で以下を確認のうえ、必要であれば修正してください。
- 【A-3】~【A-7】ではページ名が「ブラックリスト『メンバー』……」だが、【A-8】のみ「メンバー」がなく、「ブラックリスト削除確認」だがそれでよいのか
- 「メンバー」と「ユーザ」の表記揺れがある
- 【A-3】「ブラックリストメンバーに登録されたユーザのSNSへのログイン・新規登録を制限する機能です。」
- 【A-4】「※ブラックリストメンバーに追加された個体識別番号を持つメンバーは、ログイン・新規登録が制限されます。」
- 【A-5】「※ブラックリストメンバーに追加された個体識別番号を持つメンバーは、ログイン・新規登録が制限されます。」
- 【A-6】「※ブラックリストメンバーに追加された個体識別番号を持つユーザは、ログイン・新規登録が制限されます。」
- 【A-7】「※ブラックリストメンバーに追加された個体識別番号を持つユーザは、ログイン・新規登録が制限されます。」
- 【A-8】「ブラックリストから削除された個体識別番号を持つユーザは、ログイン・新規登録が可能となります。
」
comment:32 Changed 15 years ago by
Owner: | changed from ebihara to kunitada |
---|---|
Status: | assigned → new |
r4061で仕様書にあわせて修正しましたが、現状の仕様書には修正の余地があると思いますので、今一度ご確認願います。
comment:33 Changed 15 years ago by
Status: | new → assigned |
---|
comment:34 Changed 15 years ago by
→ebiharaさん 指摘うけて、
https://trac.openpne.jp/svn/OpenPNE_specification/trunk/2.10/20070914_【2.10】個体識別番号ブラックリスト画面仕様.ppt
を更新しました。
下記に修正内容を示します。
>09/16/07 20:28:54: Modified by ebihara メモに統一しました。 >09/16/07 20:56:28: Modified by ebihara ブラックリストメンバーに統一しました。 >09/16/07 21:14:51: Modified by ebihara 「アクセス制限理由などを記入してください。」は無しで。 「メモ」という説明だけでユーザには自由にこの機能を使って欲しい。 >09/16/07 21:32:57: Modified by ebihara 携帯個体識別番号(暗号化済) に統一しました。 >09/16/07 21:43:44: Modified by ebihara ※ブラックリストメンバーに追加された個体識別番号を持つメンバーは、ログイン・新規登録が制限されます。 の文言にほぼ統一 【A-3】【A-8】はユーザという表記をメンバーに統一。
comment:35 Changed 15 years ago by
Owner: | kunitada deleted |
---|---|
Status: | assigned → new |
comment:36 Changed 15 years ago by
Owner: | set to ogawa |
---|---|
Status: | new → assigned |
comment:37 Changed 15 years ago by
Owner: | changed from ogawa to maruyama |
---|---|
Status: | assigned → new |
comment:38 Changed 15 years ago by
Resolution: | → fixed |
---|---|
Status: | new → closed |
comment:39 Changed 15 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.10beta1 → OpenPNE2.10alpha2 |
---|
alpha2リリースにつき、Milestoneを変更
comment:42 Changed 15 years ago by
Component: | pne-ktai → pne-admin |
---|
comment:43 Changed 15 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
業者対策はこれで!