Opened 13 years ago
Last modified 13 years ago
#1182 new enhancement
携帯:日記・トピック・イベントのページャに、先頭へ戻るリンクを入れる
Reported by: | kiwa | Owned by: | |
---|---|---|---|
Priority: | minor | Milestone: | |
Component: | pne-ktai | Version: | |
Keywords: | Cc: |
Description
日記・トピック・イベントのページャに「最初から読む」などの先頭へ戻るリンクを入れる
Change History (13)
comment:1 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from ebihara to nobody |
---|
comment:2 Changed 13 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.10 → OpenPNE2.10beta1 |
---|
comment:3 Changed 13 years ago by
Priority: | minor → major |
---|
comment:4 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from nobody to kunitada |
---|
「先頭」をどう定義するかなどを含めた仕様を提示してください。
comment:5 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from kunitada to imoto |
---|
トピック・イベント は「コメントの1件目」を先頭とする。 日記 は「コメントの1件目」を先頭とする。 imotoさん、下記を明確にした画面仕様書を作ってください。 1) 日記・トピック・イベント 各ページの「最初から読む」のリンクの場所 2) 日記・トピック・イベント 各ページの「最初から読む」からジャンプ後のアンカーの場所
comment:6 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from imoto to kunitada |
---|
comment:7 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from kunitada to imoto |
---|
1)
【A-1】【B-1】【C-1】とかで、 「1件目が先頭 」の、 画面イメージが、 ▼[008] とかなので、混乱をまねくとおもいます。 ▼[001] の画面イメージでお願いします
2)
あと通し番号も、この分量のpptならば、 【A1】 【A2】 【A3】 で良いと思います。 明確にカテゴリわけしなければいけないときに、 B C を出す感じでやっています。
comment:8 Changed 13 years ago by
Owner: | changed from imoto to kunitada |
---|
comment:9 Changed 13 years ago by
Owner: | kunitada deleted |
---|
>09/17/07 16:52:33: Modified by imoto
の画面仕様書OKだと思うので、実装お願いします。
comment:10 Changed 13 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.10beta1 → OpenPNE2.10 |
---|
comment:11 Changed 13 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.10 → OpenPNE2.12 |
---|
comment:12 Changed 13 years ago by
Keywords: | neoktai removed |
---|---|
Version: | 2.10.x |
comment:13 Changed 13 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.12.0 |
---|---|
Priority: | major → minor |
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.
いったん手放します。