#1332 closed defect (fixed)
携帯「あしあとのお知らせメール設定」において設定直後にフォームを再表示すると以前の設定値が表示されてしまう
Reported by: | yamaguchi | Owned by: | ogawa |
---|---|---|---|
Priority: | major | Milestone: | OpenPNE2.6.11 |
Component: | その他 | Version: | 2.6.x & 2.8.x & 2.10.x |
Keywords: | OpenPNE2.8.5, OpenPNE2.10beta1 | Cc: |
Description (last modified by )
携帯版の「あしあとのお知らせメール設定」において、設定値の変更をおこなった直後(キャッシュの有効期限5分以内)に、再度「あしあとのお知らせメール設定」ページを開くと、変更前の設定値がフォームに表示されてしまう。
実際の設定値は変更されており、メール自体は新しい設定値に基づいて送信される。
なお、この現象はファンクションキャッシュが有効になっている環境でのみ起こる。
Change History (5)
comment:1 Changed 15 years ago by
Keywords: | OpenPNE2.8.5 OpenPNE2.10beta1 added |
---|---|
Milestone: | OpenPNE2.8.5 → OpenPNE2.6.11 |
Owner: | changed from nobody to ogawa |
Status: | new → assigned |
Summary: | 携帯・「あしあとのお知らせメール設定」において通知設定ができない不具合 → 携帯「あしあとのお知らせメール設定」において通知設定ができない不具合 |
Version: | 2.6.x & 2.8.x → 2.6.x & 2.8.x & 2.9.x |
comment:2 Changed 15 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|---|
Priority: | minor → major |
Summary: | 携帯「あしあとのお知らせメール設定」において通知設定ができない不具合 → 携帯「あしあとのお知らせメール設定」において設定直後にフォームを再表示すると以前の設定値が表示されてしまう |
comment:4 Changed 15 years ago by
Resolution: | → fixed |
---|---|
Status: | assigned → closed |
comment:5 Changed 15 years ago by
「あしあとのお知らせメール設定」と「アクセスブロック設定」ページの数値入力用テキストボックスにistyleが付いていなかった問題も同時に修正しています。
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.
対応します。
原因はファンクションキャッシュの消し忘れで、表示される値が変更前のものになってしまっているようです。