Opened 15 years ago
Last modified 13 years ago
#1471 new defect
携帯:DoCoMo絵文字の色が黒になる
Reported by: | kiwa | Owned by: | nobody |
---|---|---|---|
Priority: | minor | Milestone: | |
Component: | pne-ktai | Version: | 2.12.x & 2.14.x |
Keywords: | Cc: |
Description (last modified by )
■現象
docomoだとフォントの色が絵文字に反映されてしまい、絵文字本来の色で表示されない
■原因
■修正内容
■関連情報
OpenPNE2.10のdocomo絵文字の色が黒ですバッド(下向き矢印) 以前は大丈夫でしたが・・・ http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=12564&comment_count=3 修正できないのでしょうか?
Attachments (2)
Change History (18)
comment:1 Changed 15 years ago by
Priority: | minor → major |
---|
comment:2 Changed 15 years ago by
Keywords: | 再現済み added; 再現待ち removed |
---|
comment:3 Changed 14 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
comment:4 Changed 14 years ago by
Milestone: | → OpenPNE2.10.2 |
---|
comment:5 Changed 14 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.10.2 |
---|---|
Summary: | 携帯:テンプレートに入っているdocomoの絵文字の色が黒になる → 携帯:DoCoMo絵文字の色が黒になる |
comment:6 Changed 14 years ago by
Owner: | changed from nobody to yamaji |
---|---|
Status: | new → assigned |
comment:9 Changed 14 years ago by
この修正だと、例えば携帯版背景色を黒、文字色を白に設定したSNSでも、DoCoMoの場合は絵文字しか見えない状態になるんじゃないでしょうか。
text属性の指定を外すという解決策は適切ではないように思えます(この方法のままで行くとすれば、管理画面に注意書きをするとかはしたいところ)。
DoCoMoの表示部分については、KtaiEmojiクラスかなにかの絵文字テーブル内で、以下のようになっているところを、
[[i:1]]
以下のようにフォント色指定付きに変更するのがいいと思うのですが、どうでしょうか?
<font color="#ff0000">[[i:1]]</font>
この方法だと
- font 要素を追加する分、ページサイズが増える
- 絵文字それぞれについての文字色を調査する必要がある
- 編集時に文字色指定部分を除去する必要が(たぶん)ある
などのデメリットがあると思いますが、そこらへんは要検討ですね。
いずれにせよ、個人的には、 r4843 の修正方針については断固抗議したいです。
comment:12 Changed 14 years ago by
Version: | 2.10.x & 2.11.x → 2.10.x & 2.12.x & 2.13.x |
---|
comment:13 Changed 14 years ago by
Keywords: | 再現済み removed |
---|---|
Owner: | changed from yamaji to nobody |
Priority: | major → minor |
Status: | assigned → new |
いったんnobodyに戻します
comment:14 Changed 13 years ago by
Version: | 2.10.x & 2.12.x & 2.13.x → 2.10.x & 2.12.x |
---|
comment:15 Changed 13 years ago by
Version: | 2.10.x & 2.12.x → 2.12.x & 2.13.x |
---|
comment:16 Changed 13 years ago by
解決方法見つけました。
smarty_outputfilter_pne_display_emoji の中で、 Docomoの場合もPCと同様に退避させ、
- 退避した場所→<font>無しの通常絵文字変換
- 退避しなかった場所→<font>付きの絵文字変換
にすることで解決します。
- fontつきの絵文字変換は、OpenPNE_KtaiEmojiクラスのDocomo拡張クラスの中で行ないます。
そのうち時間見つけてソース提供します。
Changed 13 years ago by
Attachment: | docomofont_r461.diff added |
---|
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.
再現済み
機種:docomo(so902i)
絵文字がOpenPNE.jpの画像にあるように、真っ黒になりました。 http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=13665