ここの情報は古いです。ご理解頂いた上でお取り扱いください。

Opened 15 years ago

Closed 15 years ago

Last modified 15 years ago

#2181 closed enhancement (fixed)

SNS全体の最新情報をマイホームに表示する機能

Reported by: toraneko Owned by: toraneko
Priority: minor Milestone: OpenPNE2.12beta1
Component: 指定しない Version: 2.11.x
Keywords: 親チケット Cc:

Description (last modified by ogawa)

■機能概要

・最新日記一覧 ・最新トピック一覧 など・・

#2180 でユーザごとの個別設定項目が柔軟に作れるように設計しておけばこの機能は後にDB変更無しで実装可能となる。#2180を優先する。

■仕様

■関連情報

  • #2500 「その他設定」を廃止
  • #2488 PC版ホームに表示される各種コンテンツの表示・非表示を切り替えられるようにする
  • #2415 IS_DISPLAY_NEWDIARY_HOME, IS_DISPLAY_NEWTOPIC_HOME のデフォルト値を1にする

Change History (18)

comment:1 Changed 15 years ago by toraneko

Version: 2.11.x

[6398]管理画面でのON/OFF機能

[6399]PC向け機能(ON/OFF含む) SNS最新日記とSNS最新トピをマイホームに出す #2180のユーザ個別設定と#2178のトピック最新チューニングが反映されて無いと動作しません。ファンクションキャッシュが中途半端に実装入っています。スミマセン・・・

comment:2 Changed 15 years ago by toraneko

[6400]最新日記表示関数の公開範囲が間違っていました。

comment:3 Changed 15 years ago by toraneko

[6556]携帯マイホームをユーザ個別の設定で切り替えるようにしました。 いい加減な実装なので一旦識別子など整理して動かした方が良いような気もします。

comment:4 Changed 15 years ago by ebihara

Milestone: OpenPNE2.12beta1

実装ありがとうございます。本線への取り込みを検討したいと思います。

ただDB変更を伴わない機能改善ということで、beta1には取り込まれないかもしれないです。

comment:5 Changed 15 years ago by ebihara

Owner: changed from nobody to toraneko

comment:6 Changed 15 years ago by ebihara

Milestone: OpenPNE2.12beta1OpenPNE2.12beta2

申し訳ないです、取り込みはOpenPNE2.12beta2にておこないます。

comment:7 Changed 15 years ago by ebihara

Milestone: OpenPNE2.12beta2OpenPNE2.12beta1

beta1でできそうなのでもう一度マイルストンを変更します。

二転三転してすいません。

comment:8 Changed 15 years ago by ebihara

取り込み作業を行います。

comment:9 Changed 15 years ago by ebihara

r6781 で trunk にマージしました。

動作確認をおこないましたが、正常動作しているように見受けられます。

ただしコードや仕様レベルでは、ざっと確認した限り以下のような課題がありそうな印象です。

  • 「最新日記一覧」取得時にアクセスブロック設定を見ていない
  • 設定変更画面に追加された項目のレイアウトが他の項目と比べて異質
  • 携帯版では「最新日記」などを表示する設定にした場合、今まで表示されていた「フレンド最新日記」が表示されなくなってしまうのにも関わらず、デフォルトでは「フレンド最新日記」ではなく「最新日記」が表示されてしまう(c_member_config_optionを廃止したことによる影響)

comment:10 Changed 15 years ago by ogawa

r6782 でwebapp_bizにもコードをマージしました。

comment:11 Changed 15 years ago by ebihara

Keywords: 確認中 added

ソースコードを改めて精査しましたが、リリースに入れられるほどの品質にはまだ達していないような印象を受けました。

しかしながら、OpenPNE2.12に向けた機能追加はもうできなくなることや、強く熱望されている機能であることを鑑み、以下の対処を施した上で、一時的にOpenPNE2.12beta*のコードに入れるという選択肢を採ることにします。

  • r6802:DISPLAY_OFF* という識別子を IS_DISPLAY* に一括置換
    • コードを読むうえで理解に時間のかかる箇所の一つとして、条件分岐があります。条件分岐は習得も記述も用意ですが、コードの理解の妨げになることが多いです。そのため、コードを書くうえで条件分岐を分かりやすく記述することは非常に重要です
    • この DISPLAY_OFF* という識別子だと、「DISPLAY_OFF*がtrueでない場合に表示する」「DISPLAY_OFF*がfalseの場合に表示する」といった読み方をする必要があり、コードの可読性を著しく低下させるため好ましくありません。また、OpenPNEでは表示・非表示を切り替える定数などはIS_DISPLAY などとしていることが多いため、それに従う形に書き換えました
  • r6804:DISPLAY_CHANGE_NEWDIARY_HOME_KTAIの意味を逆にした
    • これもr6802と同様の理由に依るところが大きいのですが、この場合は動作を誤認しやすいのではという懸念があるため、意味を逆にしました(DISPLAY_CHANGE_NEWDIARY_HOME_KTAIが1のときに全体の日記・トピックが表示されるようにした)
  • r6805:明示的に削除されることのないファンクションキャッシュを削除
    • ファンクションキャッシュを明示的に削除する機会がないと、トラブルの原因になります
  • r6806:DISPLAY_NEWDIARYTOPIC_HOMEのデフォルト値を0にした
    • 混乱を防ぐため、この機能についての認識がある程度ある管理者以外は扱えないように、デフォルトでOFFにしました
    • beta期間中に使い勝手の向上ができれば、デフォルト値を1に戻すことを検討したいと思います

本線としても是非入れたい機能ではあるので、各種問題が解決できさえすればOpenPNE2.12にはもちろん入ると思いますが、残念ながら2.12のリリースまでに問題の解決ができないと判断された場合、betaのどこかのバージョンでこの機能が外される可能性が充分あることをご了解いただければと思います(もちろんこの機能が入れられるよう、最大限の努力はするつもりです)。

なお、課題としては以下のような点があるかと思います。

  • 定数名が分かりづらい
  • アクセスブロック設定を見ていないなど、追加された最新情報取得関数の挙動が既存の類似な関数に準拠していない
  • コミュニティ書き込みを指す文言が「トピック」固定になっている(イベントを考慮していない)
  • 携帯版の場合、メンバーが「フレンドの最新情報を表示するか」「SNS全体の最新情報を表示するか」のどちらかを選ぶしかなく、両方表示させるというニーズに応えられない
  • 設定画面周りのレイアウトが他の設定項目と比べて異質
  • 単に「最新日記」だけでは、 SNS全体の日記であることが分かりづらい

comment:12 Changed 15 years ago by ogawa

Keywords: テスト待ち added; 確認中 removed

comment:13 Changed 15 years ago by ebihara

r6819 で、PC版の設定が切り替えられなくなっていたのを修正しました。

comment:14 Changed 15 years ago by ebihara

ちなみに携帯版は条件分岐がややこしかったのでコーディング中も念入りにチェックしていたのですが、改めて動作確認してみたところ、正常動作していそうな印象です(ああでももちろんテストはお願いします)。

comment:15 Changed 15 years ago by kiwa

Keywords: テスト待ち removed
Resolution: fixed
Status: newclosed

ざっと確認しましたが問題なさそうです。

comment:16 Changed 15 years ago by ashida

Description: modified (diff)

comment:17 Changed 15 years ago by ogawa

Description: modified (diff)
Summary: SNSの最新情報をマイホームに出すSNS全体の最新情報をマイホームに表示する機能

comment:18 Changed 15 years ago by kiwa

Keywords: 親チケット added
Note: See TracTickets for help on using tickets.