ここの情報は古いです。ご理解頂いた上でお取り扱いください。
メンテナンスモードで管理ページのポータルクリエイターの設定画面を出そうとするとメンテナンス中の画面になる
■現象
メンテナンスモードで管理ページのポータルクリエイターの設定画面を出そうとするとメンテナンス中の画面になる。
config.php のメンテナンスモード中に動作させるモジュールの指定 ($GLOBALS['_OPENPNE_MAINTENANCE_MODULES']) に 'portal' を追加しなければメンテナンス中にポータルの管理画面を表示することができないが、このときポータルのログインページがメンテナンス中にも関わらず表示されてしまう。
■原因
portalモジュールに管理画面と管理画面以外(ログイン画面)両方のアクションが含まれているために、メンテナンスモード中に表示するページをモジュール単位で指定するという従来の設定方法では、「メンテナンスモード中にポータルモジュールの管理画面は動作させたいがログインページは表示させたくない」という設定が不可能であるため。
■修正内容
【開発版】
「メンテナンス中でも表示するモジュール名」に登録されているモジュールでも、メンテナンス画面を表示するアクションを個別にconfig.phpで設定できるように修正。
【安定版】
「メンテナンス中でも表示するモジュール名」にportalが登録されているとき、portalモジュールのログインページ(page_portal_user_top / page_portal_user_top_ktai)は強制的にメンテナンス画面を表示するように修正。
■関連情報
元のDescription
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=17253より転記
メンテナンスモードにしている時に、ポータルクリエイターの画面をだそうとすると「メンテナンス中」の画面になります。
仕様じゃないですよね?
Change History (20)
Keywords: |
OpenPNE2.10.12 OpenPNE2.13.4 added
|
Milestone: |
→ OpenPNE2.12.6
|
Owner: |
changed from nobody to shingo
|
Status: |
new →
assigned
|
Summary: |
メンテナンスモードでポータルクリエイターの画面を出そうとするとメンテナンス中の画面になる →
メンテナンスモードで管理ページのポータルクリエイターの設定画面を出そうとするとメンテナンス中の画面になる
|
Description: |
modified (diff)
|
Keywords: |
OpenPNE2.10.12 removed
|
Description: |
modified (diff)
|
Keywords: |
差し戻し added; 確認中 removed
|
Keywords: |
確認中 added; 差し戻し removed
|
Keywords: |
テスト待ち added; 確認中 removed
|
Keywords: |
テスト待ち removed
|
Resolution: |
→ fixed
|
Status: |
assigned →
closed
|
Keywords: |
差し戻し added
|
Resolution: |
fixed
|
Status: |
closed →
reopened
|
Keywords: |
確認中 added; 差し戻し removed
|
Description: |
modified (diff)
|
Keywords: |
テスト待ち added; 確認中 removed
|
Keywords: |
テスト待ち removed
|
Resolution: |
→ fixed
|
Status: |
reopened →
closed
|
Description: |
modified (diff)
|
Download in other formats:
以下のような確認を行ったところ再現できました。
■確認ブラウザ
■確認バージョン
■手順