ここの情報は古いです。ご理解頂いた上でお取り扱いください。
トップバナーで「任意HTMLで表示する」を選択した状態でバナー画像をアップロードすると任意HTMLが空欄だった場合に画像が表示されてしまう
■現象
トップバナーで「任意HTMLで表示する」を選択し、「ログイン前」あるいは「ログイン後」のいづれかのみ指定し、トップバナー画像を追加すると、ログアウト時や、ログイン失敗時に意図しない画像が表示される。
■原因
init.inc でのINC_HEADER_top_banner_html_before、INC_HEADER_top_banner_html_after の値の設定が不十分だったため、
layout.tpl で意図しない分岐へと入っていったため。
■修正内容
上記原因を修正。これにより、上記現象が発生しなくなった。
■関連情報
元のDescription
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=3878
より転記
管理画面上でトップバナー
disp_type=img
に画像をアップした状態で
disp_type=htmlに
ログイン後のみに設定をします。
するとログイン画面にはバナーが表示されないのですが、ログアウト時に表示される画面
a=page_o_tologin&msg_code=logout
にはdisp_type=imgで設定されているバナーが表示されます。
ログイン画面にもdisp_type=imgで設定されているバナーが表示されるのであれば空欄にするとdisp_type=imgの画像がでるのかなと考えたのですが、確認よろしくお願いいたします。
ちなみに
ログイン前のみに書くとログイン後の画面にはdisp_type=imgで設定したバナーが表示されています。
Change History (15)
Keywords: |
再現待ち removed
|
Summary: |
トップバナー設定を「任意HTMLで表示する」に設定していてもログアウト画面にアップロードしたバナー画像が表示される →
トップバナーで「任意HTMLで表示する」を選択した状態でバナー画像をアップロードすると任意HTMLが空欄だった場合に画像が表示されてしまう
|
Keywords: |
OpenPNE2.10.12 OpenPNE2.13.4 added
|
Milestone: |
→ OpenPNE2.12.6
|
Owner: |
changed from nobody to mori
|
Status: |
new →
assigned
|
Description: |
modified (diff)
|
Keywords: |
差し戻し added; 確認中 removed
|
Keywords: |
確認中 added; 差し戻し removed
|
Keywords: |
テスト待ち added; 確認中 removed
|
Keywords: |
差し戻し added; テスト待ち removed
|
Owner: |
changed from mori to shingo
|
Status: |
assigned →
new
|
Keywords: |
確認中 added; 差し戻し removed
|
Owner: |
changed from shingo to mori
|
Keywords: |
テスト待ち added; 確認中 removed
|
Keywords: |
テスト待ち removed
|
Resolution: |
→ fixed
|
Status: |
new →
closed
|
Description: |
modified (diff)
|
Download in other formats:
再現できました
■version
■手順
※ 任意HTMLを「ログイン前」のみ設定した場合はログイン後ヘッダにトップバナー画像が表示されてしまう
※ サイドバナーは「任意HTMLで表示する」で片方が空欄でもバナー画像は表示されず、なにも出ない状態になる