Opened 14 years ago
Closed 14 years ago
#3033 closed defect (wontfix)
空白・絵文字に対する文字装飾の反映がブラウザによって異なる
Reported by: | imamura623 | Owned by: | nobody |
---|---|---|---|
Priority: | minor | Milestone: | |
Component: | その他 | Version: | 2.12.x & 2.14.x |
Keywords: | Cc: |
Description
http://sns.openpne.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=19148より転記
質問1: 絵文字だけに対して下線を引こうとすると下線は現れない(パターン1参照。クリックすると大きくなります)が、絵文字hoge など(パターン2参照と下記実例1参照)だと、絵文字ごと下線が引かれるのは仕様ですか。 実例1 hoge 質問2: 半角スペース、または連続する半角スペースのみの文字列に対して下線を引こうとする(パターン3)と下線が引かれないのは仕様ですか。全角スペースのみの文字列に対しては下線が引かれます。
Change History (4)
comment:1 Changed 14 years ago by
Summary: | 文字装飾機能で、一部の条件の文字に下線が反映されない → 空白・絵文字に対する文字装飾の反映がブラウザによって異なる |
---|
comment:2 Changed 14 years ago by
Component: | 指定しない → pne-admin |
---|---|
Keywords: | 再現待ち removed |
comment:3 Changed 14 years ago by
Component: | pne-admin → その他 |
---|
comment:4 Changed 14 years ago by
Resolution: | → wontfix |
---|---|
Status: | new → closed |
報告元に追記があります。
チケットにある通り、レスポンス情報に対するブラウザの解釈の違いだというのを、IE と FF で実例を示すという形で説明して頂きました。従って、「OpenPNE を使えば、ブラウザによる表示の違いもありません」というぐらいのスタンスではない限り、対応する必要はないと思いました。
この現象に対応するにはブラウザのコントロールをそのまま利用している現状の実装を変えなければいけないことと、対応しなければいけない項目ではないと判断し、 wontfix でクローズします。
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.
再現するかどうがやってみました。
概要
空白・絵文字に装飾を行い、反映されない場合があるかどうか確認する。
結果
表示するブラウザによって反映される場合・反映されない場合がある。詳細は「結果詳細」に記載。
version
入力内容
結果詳細
OSはすべてWindows XP (SP3)を使用。
表にある記号については以下のとおり
IE6
IE7
Firefox1.5
Opera9
Safari3