Opened 14 years ago
Closed 14 years ago
#4032 closed defect (fixed)
受信したメッセージお知らせメールの本文が正しく表示されていない
Reported by: | shingo | Owned by: | shingo |
---|---|---|---|
Priority: | minor | Milestone: | OpenPNE2.14beta3 |
Component: | 指定しない | Version: | 2.14.x |
Keywords: | Cc: |
Description (last modified by )
■現象
- 以下のようなメールが届く
=抜粋= friend308さん、こんにちは。 開発PNE213 からのお知らせです。 メッセージボックスにOpenPNE君さんから メッセージが届いています。 ―――― < OpenPNE君さん >からあなたへのメッセージ ――― ――――――――――――――――――――――――――――― メッセージの内容を確認するには 以下のURLをクリックしてください。 http://sns.example.com/?m=pc&a=page_h_message&target_c_message_id=
- 問題点
- 引用部に記述がない
- 「target_c_message_id」が空
- 送信時に「warning」エラーが発生
- 以下の場合に発生
- 下書きしたメッセージを送信した場合
- PC・携帯共に発生
- 管理画面からのメッセージ送信時
- 下書きしたメッセージを送信した場合
■原因
- #3833 の変更による不具合
- 上記チケットで do_common_send_message_mail_send()を変更しているが、以下のアクション内の関数が未対応(引数不足による warning が発生)
- webapp/modules/ktai/do/h_message_send_insert_message.php
- webapp/modules/pc/do/f_message_send_insert_c_message.php
- 管理画面に対応できていない
■修正内容
- #3833 の変更に対応させた
- 修正箇所
- PC:下書きメッセージの送信
- 携帯:下書きメッセージの送信
- 管理画面:SNS内のメッセージ送信を行う全箇所
- OPENPNE_MAIL_QUEUE が true 時にも対応
- 修正箇所
■関連情報
Change History (10)
comment:1 Changed 14 years ago by
Version: | → 2.14.x |
---|
comment:2 Changed 14 years ago by
Owner: | changed from nobody to shingo |
---|---|
Status: | new → assigned |
comment:3 Changed 14 years ago by
Keywords: | 確認中 added |
---|---|
Milestone: | → OpenPNE2.14RC1 |
comment:4 Changed 14 years ago by
Milestone: | OpenPNE2.14RC1 → OpenPNE2.14beta3 |
---|
対応が取り込まれているのでbeta3にします。
comment:6 Changed 14 years ago by
Keywords: | 差し戻し added; 確認中 removed |
---|
管理画面からのメッセージ送信時にも「c_message_id」が表示されていない現象を見つけた為差し戻します。
comment:7 Changed 14 years ago by
Description: | modified (diff) |
---|
comment:8 Changed 14 years ago by
Keywords: | 確認中 added; 差し戻し removed |
---|
comment:10 Changed 14 years ago by
Keywords: | テスト待ち removed |
---|---|
Resolution: | → fixed |
Status: | assigned → closed |
動作テストしました。
- PC・携帯ともに下書きメッセージの送信をし、お知らせメールに件名と本文の一部が表示されることを確認
- 管理画面よりメッセージを送信し、お知らせメールに件名と本文の一部が表示されることを確認
問題ないようなので、このチケットを閉じます
Note: See
TracTickets for help on using
tickets.
作業します