Version 4 (modified by 14 years ago) (diff) | ,
---|
WikiStartのノート
WikiStart のノートページです。
※淘汰にフォーカスを当てる、進化は自由に出来るようにする。をコンセプトに
- スリム化
- =>不要機能の削除
- =>招待順序の変更
- =>コミュにトピック一つの時に機能が強化
- =>OpenSocial
- =>OpenID等の外部連携ポイントを増やす
- =>FULLCSS化
- =>小窓活用
- =>フレームワークの一部利用(ZendFrameworkなど)
- PHP5限定にする
開発方針
- 安定版2.10の次は安定版2.12か? 3.0か?
- 2.12を前提に開発を進める。3.0は別途全く自由な観点で開発しよう。
- ターゲット運用環境をRedHatEL5にする
- 検証をしっかりやらなくては、テスト環境等すべてEL5化する。
- Wikiを極力使って開発を進めよう
- 仕様策定プロセスは、勉強会などのネット中継するなどして、みんなでやろう
- 月2回の東西合同OpenPNE勉強会開催
- 勉強会を平日に開催し、企業参加者を誘致しよう
開発テーマ案
- OpenPNEスリム化なんてどうだろう?
- KISSの法則でいこう
- DRYも意識しよう
- PNEBIZ バナー テンプレート挿入 コミュニティマップ レビューなどを本体から分離する
- 小窓はすでに分離配送可能
- レビューを分離(小窓中継サーバ方式)
- HTML挿入方法の一本化
- バナー管理の削除
- PV管理の削除