Version 9 (modified by 15 years ago) (diff) | ,
---|
OpenPNEプロジェクト全体
xx
No results
週次レビュー
毎週月曜日17:00~18:00
各自が担当しているプロジェクトページのレビューを進める。 主に、
この部分を、各ページごとに確認していく。
- 未収集の案件を@in-BOXに入れる
- @in-BOX をチェック
- @次の行動 をチェック
- 担当プロジェクトごとに@プロジェクトをチェック
- @in-BOXが空もしくは、スケジュールが迫っていたらタスクに分解する
- いつかどこかでをチェック
- 必要な物を昇格させる
- 予定表をチェック
担当プロジェクト
- 小川
- 手嶋
- 國忠
チケット
@in-BOX
- #25
- ページをリロード時に二重投稿されないようにする。
- #30
- コミュのトピごとに配信・施錠設定
- #33
- 日記コメント欄に○×ボタンを付ける
- #51
- コミュニティ9面に関連コミュニティを登録したい
- #54
- h_homeで足跡をFlashでリアルタイム表示したい
- #57
- 新着リストに表示される情報を絞り込みたい
- #61
- 日記コメント記入履歴同様、トピックコメント発言履歴もほしい
- #62
- ユーザーごとにマイページ、フレンドページのCSSを選択出来るように
- #80
- データ制限 ユーザデータ数・量を制限できるようにしたい
- #88
- AMAZONのアフィリエイトを個人レベルで設定できるようにする
- #89
- マイフレンド限定でメッセージ同報
- #93
- メッセージ受信範囲を設定したい
- #118
- イベント出欠招待状機能(出欠確認機能付き)
- #119
- イベントページにチケット印刷機能。
- #120
- 管理者選挙制度を導入する
- #131
- SNSの情報とmixiの情報をリンクさせたい 【PNECC】
- #140
- チャットの機能がほしい。
- #156
- 日記コメント、トピックコメントへのパーマリンク
- #158
- info@ のメールや、AUTOREPLY設定もOpenPNE側で管理する
- #179
- PC版マイフレンドの紹介文すべてを見るのページ分割
- #228
- 誕生日お知らせメールを、複数のフレンドが該当する場合でも1通にまとめてほしい
- #239
- 日記、メッセージにフォーマットを作る
- #241
- デイリーニュース内容検討
- #249
- コピーロボット機能
- #266
- 9面のフレンドリストに最終ログイン時間を表示
- #310
- 日記の公開範囲に「SNS外にも公開」を追加
- #337
- ユーザ個人の日記エクスポート/バックアップ機能
- #340
- メッセージのフォルダ分け機能
- #341
- 日記に日付を手入力
- #342
- 強制退会者を紹介した人の新規紹介停止
- #367
- ユーザーごとのフリーページを作成したい。
- #375
- マイページに「持ち物リスト機能」がほしい
- #380
- フレンド用顔写真と、一般用顔写真を分けられるようにする
- #403
- t_image_clear_tmpを使わずに古いファイルを削除するようにしたい
- #468
- シリアルコードモジュール
- #492
- セットアップ時のエラーチェックを充実させる
- #514
- HTTPS=>HTTPのアラートを解決したい(解決案有り)
- #587
- プロフィール項目「生まれた年」をドロップダウンにしたい
- #662
- PCに送信側からのリンク申請解除機能がほしい
- #819
- フォント指定に"メイリオ"を加える
- #872
- 日記のコメントを編集可能にする
- #893
- プロフィール画面から「公開範囲設定」が出来ない
- #902
- お知らせメール内容の重複
- #923
- OpenPNE2.8新機能の設計図(仮)を作成する
- #925
- 設計図の書式というか、テンプレートを確定
- #927
- ファイルアップロード機能についての設計図を作成
- #928
- ポイント・ランク機能についての設計図を作成
- #930
- 日記投稿の確認時に写真をサムネイル表示してほしい
- #937
- コミュニティイベントの人数制限についての設計図
- #953
- メールアドレス変更にメールアドレス登録フローが使用されていてわかりづらい
- #956
- 一定のページのURLにindex.phpが付加される現象の改善
- #996
- コミュニティ参加/不参加のリンク及びボタンの検討
- #1008
- 【招待】招待した人が参加した時に、呼んだ側にも通知が欲しい
- #1012
- 保存しているメッセージの件数が増えると、メッセージボックスが表示されなくなる
- #1054
- c_image.binの中身をbase64_encodeでなくする
- #1070
- SNSメンバーによる、HTMLタグ入力許可モードを作る
- #1105
- function.t_form.php の設計をタグの開始終了が明確になるように見直す
- #1119
- 日記カテゴリ機能の改良
- #1120
- 【公式SNS】機能要望の投票機能が欲しい
- #1125
- メンテナンスモード時、管理者のみがSNSにログインできるようにしたい
- #1137
- SNS内のデータをRSSとして外部に出したい
- #1138
- ポイント機能で、定期的にもしくはアクションに応じて減算する機能
- #1141
- 共感機能
- #1143
- トピックを階層管理できるようにしたい
- #1144
- メッセージ・ゴミ箱を空にする機能がほしい
- #1169
- ピイネモンが巡回できる範囲を増やす
- #1212
- コミュニティ「掲示板」「トピック」の文言の統一
- #1213
- コミュニティ管理者交代「要請」「依頼」の文言統一
- #1227
- WEBサーバ分散構成且つOPENPNE_IMG_CACHE_PUBLIC=trueで、管理画面から画像追加して、同名で更新しても、OPENPNE_IMG_CACHE_DIR以下のファイルが消えない。
- #1228
- メルアドの大文字・小文字を区別しない設計にする
- #1246
- SNSから送られるSNS内メッセージのテンプレートが無い(phpに直で文言書いてる)ので、メールと同じくtemplateにする。
- #1344
- 編集系ボタンの文言統一
- #1373
- メンバー情報のDB登録に失敗したケースを想定していないコードがある
- #1413
- 画像チェック処理の共通化
- #1415
- PCからget@ドメインにメールが来た場合でもmail.phpで処理してほしい
- #1490
- 転送メールが途中で切れてしまう
- #1501
- SNSへのアクセス時に最終ログイン時間を更新できるようにする
- #1519
- ネットワークエラーが頻発する
- #1520
- プロフィール画像の連投するとどちらもメイン写真になる
- #1547
- PCから携帯アドレス登録をした際、ログインアドレスが表示されない真っ白なメールが送られて来る
- #1550
- PCのメッセージ受信メールと携帯のメッセージ受信メールの種類を統一させたい
- #1552
- h_home最新情報の並び順変更と表示ON/OFF機能がほしい
- #1554
- 携帯利用時のセキュリティを高めたい
- #1555
- メールの自動削除機能がほしい
- #1556
- 書き込み促進メール機能がほしい
- #1558
- パッケージを開発と通常利用用に分けて欲しい
- #1564
- OpenSocialコンテナ開発チームを編成するPRJ
- #1568
- /?m=setupにアクセスしてSNSの初期化を行う時、/にアクセスした場合/?m=setupと同じ内容が表示れないようにしたい
- #1574
- コミュニティ同士のリンク機能
- #1575
- コミュニティのあしあと機能
- #1581
- アップロード画像リスト管理の効率化
- #1584
- メッセージ受信範囲の設定
- #1585
- NGワード機能がほしい
- #1586
- 通常ログイン時での管理機能
- #1587
- 退会者招待データ保持機能
- #1588
- ポイントが追加されるアクションにメッセージ送信を追加してほしい
- #1595
- 天鳳プロジェクト
- #1598
- オープン制で,承認制のしくみを追加して欲しい
- #1600
- コミュニティカテゴリ選択時の表示方法の改善
- #1601
- MyNewsをテロップ表示させたい
- #1602
- 投稿画像の表示位置をタグで指定したい
- #1603
- ミニブログ的機能
- #1604
- コミュニティ書き込みの受信設定をトピックとイベントで分けて設定できるようにしたい
- #1605
- デイリーニュースなどをHTMLメール化
- #1606
- 招待メール送信情報の履歴がほしい
- #1608
- PCメールからも日記投稿したい
- #1616
- URL入りのCMDのパターンマッチが上手くいかない
- #1617
- ?m=pc&a=page_h_message ターゲット未指定の場合、最新の未読メッセージ画面をオープンする
- #1622
- サイト内リンクの場合は新規ウィンドウが開かないように
- #1623
- 日記タイトルの文字制限
- #1625
- 自動リンクのutf8対応
- #1626
- メール(もしくは携帯メールのみ)を受け取る時間をユーザーが決める機能
- #1627
- 「特定コミュニティのメンバーは全員自動的にマイフレンド登録できる」機能が欲しい
- #1628
- コミュニティ書込みの表示を最新順にしたい
- #1629
- トピック検索はトピックのタイトルだけでなく発言の内容も検索対象にして欲しい
- #1630
- トピックコメント編集機能がほしい
- #1631
- マイホームと日記(ブログ)ホームを別にしたい
- #1632
- コミュニティ管理者以外でもコミュニティ参加者全員へメッセージを送れるようにしたい
- #1634
- 最新日記にマイフレンド公開の日記も表示してほしい
- #1635
- 新規登録者へのメール配信のデフォールトを「週一回」にしてほしい
- #1636
- 外部で作ったHTMLをフリーページとして表示したい
- #1638
- テーブル定義書に日本語の意味が欲しい
- #1656
- OpenSocialのコンテナの「たたき台」を作る
- #1660
- エラー遷移の際、極力$_REQUESTを使わず、openpne_forward()の引数で対応するようにする
- #1661
- mod_rewrite対応を容易にするため、テンプレート内リンクのURLパラメータを、t_urlのなかで指定するようにする
- #1669
- 天鳳小窓を作成する
- #1670
- OpenPNE天鳳ゲーム説明ページを作成する
- #1677
- マイフレンド管理に、メモの機能が欲しい
- #1678
- テーブル名称にプレフィックスをつける
- #1680
- 参加者単位の掲示板が欲しい
- #1685
- 通知メールの送信先をPC・携帯で選択できるようにしたい
- #1686
- 「My News!」の一覧が欲しい
- #1687
- セットアップガイドの見直し
- #1698
- pne-unstable pne-stable Wikiを作り、それぞれ開発版、安定版の議論をする
- #1700
- Googleマップにポリラインを引けるようにして欲しい
- #1702
- レビューに対するコメント機能
- #1717
- プロキシ設定trueの状態で外部ブログを登録した場合、タイムアウト時のエラーメッセージが「blogのURLが無効です」になってしまう
- #1742
- 「マイフレンド管理」画面でマイフレンド数が0の場合、h_homeへのリダイレクトか案内がほしい
- #1746
- 画像入りの日記がアップできない
- #1773
- メンテナンス表示はno-cacheにして欲しい
- #1776
- OpenPNEライブラリにPHPDoc形式のコメントを追加する
- #1779
- ホームに最新日記と同じように最新トピックへのリンクが欲しい
- #1790
- レビューのAmazon検索でProductGroupsに対応する
- #1791
- 最新日記一覧にカテゴリを表示
- #1792
- イベント登録・編集の募集人数に「0の場合は無制限」という説明がない
- #1796
- パッチの回収
- #1798
- マイフレンドの外部Blogが最新Blogに表示されない
- #1806
- 外部ログインページを使用している場合、ログイン後パラメータが引き継がれない
- #1810
- コミュニティ設定変更のコミュニティ説明文のテキストエリアの縦幅を広げてほしい
- #1817
- 動いてるバージョンをadmin以外で確認できる場所に表記してほしい
- #1821
- PC版のhome系にあるメンバーリストの9面パネルに、副管理人マークがほしい
- #1822
- アップロードされた画像にSNS名を自動的にいれたい
- #1827
- 【玄箱PNE】導入時IPアドレス等決定問題
- #1832
- マイホームに出るトピックはコミュにつき一個にしてほしい
- #1837
- 【ぐるなび小窓】アカウント部分が数字以外の形式だと小窓にならない
- #1838
- リンク申請の許可範囲の設定がほしい
- #1839
- レビューの日記貼り付け機能
- #1840
- h_homeのスケジュールにある「予定」表記を「予定を入力」に変更してほしい
- #1841
- デイリーニュースの受取曜日指定
- #1846
- No Image画像をメンバー側で選択できるようにしたい
- #1847
- 日記の絞り込みをプロフィール項目でやりたい
- #1848
- 一日に貼り付けれる画像の件数を制限させたい
- #1849
- フレンド最新日記で特定のメンバーの日記を表示しない機能
- #1854
- 画像アップロード時に自動的にリサイズ&再圧縮される機能
- #1858
- 日記一覧、最新日記一覧の本文の折返しを廃止してほしい
- #1861
- 【玄箱PNE】玄箱HDDイメージにPHPアクセラレータを
- #1865
- コミュニティ周りの権限チェックをわかりやすくする
- #1869
- メッセージ一覧のスレッド表示
- #1875
- コミュニティランキングから特定のコミュニティを除外したい
- #1876
- レビューの設定で「amazon」と「ノーマル」の選択をしたい
- #1877
- プロフィール項目の注意事項の色を赤以外に
- #1878
- プロフ項目のランキング機能
- #1880
- ログインページをカスタマイズしやすくしてほしい
- #1888
- 最新日記の見出しに写真や動画のアイコンを表示させたい
- #1889
- マイフレンドにも、お気に入りリストにあるような最終ログイン時間を入れてほしい
- #1895
- 【玄箱PNE】既存のアップローダーをOpenID対応に改造する
- #1899
- ブックマーク小窓がほしい
- #1900
- RSSニュース機能がほしい
- #1901
- レビュー機能でカテゴリを指定しなくても商品を検索できるようにしたい
- #1905
- h_ashiatoアクセス時にあしあとレコードを自動で減らす
- #1913
- コミュニティカテゴリを複数選択できるようにしたい
- #1914
- 検索画面でセレクトボックスになってるものを複数個同時指定可能にしてほしい
- #1915
- OR検索を出来るようにしたい
- #1916
- 新規イベント作成時の複数日指定
- #1917
- ランキングの参加選択制
- #1962
- レビュー検索を実行しても結果が出てこない
- #1963
- アクセス拒否した会員を踏みそうになったら警告メッセージを表示してほしい
- #1965
- コミュニティをタグ管理したい
- #1975
- ポイント機能のポイント名を変更できるようにしたい
- #1979
- 登録されたメンバーが消えたのに退会メール通知が来なかった
- #1988
- 足跡機能にマイフレンド判別できるマーキングを付けてほしい
- #1990
- コミュニティのトピック表示に「トピ立て順」も欲しい
- #1992
- MyMETのようにパソコンから絵文字を入力する機能を標準装備して欲しい
- #2000
- Picasa Web小窓を作って欲しい
- #2001
- GOOGLE_MAPS_API_KEYを管理画面で入力できるようにしてほしい
- #2007
- イベントでSNSメンバー以外の参加者を追加したい
- #2008
- 携帯配色設定のプレビュー画面を作ってほしい
- #2010
- ID・PASSを正しく入力したが、再度ログイン画面へ遷移してしまう
- #2016
- コミュニティ内のトピックやイベントのカテゴリ設定を出来るようにしたい
- #2023
- キーワード指定のGoogleMapのURLを小窓化すると世界地図が表示されてしまう
- #2024
- ポイント機能やマイニュースをプロフィールから独立させてほしい
- #2026
- プロキシ設定した状態だとレビュー機能が動かない
- #2028
- 今のポイント設定を種(シード)にして、与えるポイントにランダムな幅が欲しい
- #2029
- ポイントが付与された記事を消したらポイントも消して欲しい
- #2031
- ランクダウンしても『ランクアップしました』のメールが入る
- #2033
- フレンド以外への日記コメントとフレンドへの日記コメントでアクションの種類を分けたい
- #2034
- 1日のポイント取得ランキングがほしい
- #2035
- ポイント付与アクションにコミュニティ作成を追加してほしい
- #2046
- サイト内リンクの場合は新規ウィンドウが開かないようにしてほしい
- #2047
- 管理者宛てのランクアップメールを切る機能がほしい
- #2049
- ポイントを使うアクションがほしい
- #2056
- 副管理人から降格画面の「送信」ボタンを「降格」に変更してほしい
- #2065
- ランキング機能をadminのSNS設定でON/OFFできるようにしてほしい
- #2067
- 日記部分にMyNews・表示ツールのテンプレートを挿入できるようにしてほしい
- #2068
- 管理画面でニックネーム単位での検索ができるようにしてほしい
- #2069
- 管理画面のメンバーリストから送信するメール、メッセージもSmartyを使えるようにしてほしい
- #2070
- コミュニティの最新書き込みリストでトピックかイベントを見分けるしるしがほしい
- #2071
- トピックとイベントの作成権限を別々に設定できるようにしてほしい
- #2072
- 管理画面のメッセージ送信で履歴の削除や送信先のニックネームを表示してほしい
- #2073
- ニコニコ動画の外部プレーヤーを小窓機能に追加してほしい
- #2074
- トピックにPDFファイルを添付できるようにしてほしい
- #2075
- 管理画面からの一斉メールに差し込み印刷できるようにしてほしい
- #2076
- 管理画面からの一括メッセージ/メール送信は別プロセスで行うようにしてほしい
- #2077
- コミュニティリストの管理者アイコンを変更してほしい
- #2078
- あしあとの切り番設定のバリエーションを増やしてほしい
- #2079
- ユーザが自由に情報を掲載できる場所に「運営者へ報告する」機能をつけてほしい
- #2086
- コミュニティ単位でポイントを設定できるようにしたい
- #2097
- 閲覧するだけのゲストアカウント
- #2104
- フレンドの写真を日記にも表示させたい
- #2107
- 特定の日記にコメントがついたら携帯メールでお知らせする機能を追加してほしい
- #2108
- 必須のプロフィール項目が記入されていない時、ログイン時に設定ページへ飛ばして入力させる機能をつけてほしい
- #2110
- 日記単位でコメントのログを取得できるようにしてほしい
- #2111
- マイフレンドの関係図を(mixiGraphみたいに)表示する機能をつけてほしい
- #2119
- OPENPNE_IMG_CACHE_PUBLICをtrueにしても画像のSNS認証を行いたい
- #2123
- PHP5.2環境でApacheの子プロセスが落ちる
- #2128
- 日記等の公開範囲をコード化(数値で設定)してほしい
- #2145
- ソーシャルブックマーク機能がほしい
- #2146
- コミュニティに外部のRSS情報を貼り付けたい
- #2167
- 公式コミュニティ機能
- #2170
- フレンドホームにランク表示できるようにして欲しい
- #2188
- デモグラフィックな情報
- #2191
- Safari2でGoogleマップの入っているページを表示するとブラウザが落ちる
- #2193
- 「アニメGIFを正常に表示するには ImageMagick を使ってください」という案内がほしい
- #2215
- マイホームの最新レビューに商品画像や紹介文なども表示させたい
- #2216
- 名称変更に「レビュー」を追加してほしい
- #2218
- 退会時の退会理由の入力は任意にして欲しい
- #2219
- コミュニティー書き込みのRSSフィードの生成機能
- #2220
- 管理画面からの招待で、ID=1のフレンドにならないスイッチが欲しい
- #2225
- ログアウト後にマイホームが表示されてしまう
- #2230
- プレビューモードで文字装飾したまま作成を押すと装飾した文章が消える
- #2254
- コミュニティの説明文を検索用と内部用に分ける
- #2280
- 文字装飾のテキストモード・プレビューモードのデフォルトをメンバー側で設定できるようにしたい
- #2282
- ユーザ画面からバナー一覧を見たい
- #2283
- 人間関係のテーブルを統一したい
- #2287
- カレンダー共有機能
- #2288
- ログイン後トップページは、マイフレ1人につき最新の日記一件だけの表示にしたい。従来どおりの表示もできるよう、設定で選択できるようにしてほしい
- #2297
- 2.11.7でDoCoMoのPシリーズがログイン不可
- #2298
- $_SERVER['QUERY_STRING']はPOSTで有効か
- #2299
- 複数通の招待メールが送られると最後に送られた招待メールしか使えなくなってしまう
- #2323
- config.phpの分割
- #2324
- 携帯のお知らせ欄でSmarty変数を使えるようにする
- #2326
- プロフィールに小窓を入れると横幅が合わない問題の改善
- #2346
- セットアップ&アップグレードを容易に
- #2351
- 承認待ちの件数が増えると承認待ちリストが表示されない
- #2353
- 携帯に招待メール送らなくても参加出来るようにしたい
- #2354
- コミュニティーを作れない設定がほしい
- #2355
- コミュニティ機能のロールの種類の整理
- #2356
- PC版コミュニティ機能のUI改善
- #2357
- カテゴリごのにコミュニティ作成権限設定
- #2358
- 最新情報表示設定で件数を10件表示させたい
- #2368
- OpenPNE_KtaiMail::get_images() の引数に処理する画像数を渡せるようにする
- #2389
- 日記本文のアルバム・アルバム画像小窓が一部の環境で表示されない
- #2418
- Amazonサーチウィジェットで検索してURLを貼り付けた時にAmazon小窓がエラーになる
- #2421
- 2.12.beta1でデバッグモードを1にするとマイホームにWarningが表示される
- #2429
- スマートフォン対応
- #2430
- ID1がPCからログインできない
- #2436
- IE6で絵文字パレットがカテゴリ選択のプルダウンの下に隠れてしまう
- #2449
- セットアップ後、使用していないカスタムCSSがデフォルトで入っている
- #2454
- ランキングの項目にポイントのランキングが欲しい
- #2455
- フリーページでsmarty変数を使えるようにしたい
- #2456
- webapp/lib/util/mail_send.phpのt_send_email()にデバッグ目的でbcc機能をつけて欲しい
- #2457
- コミュニティ管理者によるメール受信設定のデフォルト変更
- #2458
- 「新規トピックはメール受信」、コメントは「受信しない」設定
- #2459
- トピ毎に「公開・非公開」を設定可能にして欲しい。
- #2460
- .「日記」と同じように、トピに対してのコメント一覧が欲しい。
- #2462
- ログイン停止ユーザーに一切のメールを「送信しない」設定が欲しい。
- #2463
- えもぱれに表示される各キャリアの絵文字を整理し見やすくしてほしい
- #2464
- フレンドリストのグループ化
- #2465
- スケジュールで「毎週」「毎月」という設定が欲しい
- #2467
- 招待した人が登録した際に通知が欲しい
- #2468
- 管理画面の画像設定でfaviconを設定したい
- #2469
- 日記系のページで常に「最近の日記」を表示して欲しい
- #2470
- [拡張BBCode/絵文字/GoogleMaps入力支援モジュール]の互換性
- #2472
- アクセスブロックされたら互いにブロックする形にしてほしい
- #2473
- ポータル表示時に、ログインクッキーを持ってたらログインするようにして欲しい
- #2474
- 管理人のいないコミュは消える仕様
- #2476
- フレンド機能の拡張
- #2481
- 管理画面の配色・CSS変更で、配色の場所見本やプレビューが欲しい
- #2482
- 管理画面でメンバー情報の詳細を、強制退会以外の画面で確認できるようにしたい
- #2483
- あしあとお知らせメールについて、PC・携帯への送信をON/OFFしたい
- #2484
- アルバム写真をフルサイズでみたい
- #2485
- 管理画面からデイリーニュース配信設定
- #2486
- 日記に下書き機能と自動保存機能がほしい
- #2487
- 書き込みにプロフ画像を表示
- #2489
- ログイン停止中のユーザに対し、お知らせメールの送信を行わなくしてほしい
- #2490
- 招待メールドメイン制限の仕様
- #2491
- SNSでメッセージを送るさいに画像による認証をつけて欲しい
- #2492
- アルバムを使えユーザーの指定
- #2493
- メンバー検索ランキング順ソート表示+メンバー全員ランキング化+ランキングページの表示条件多彩化
- #2494
- 管理画面のメンバーリストページにおいてID番号やニックネームでも検索できるようにしてほしい
- #2496
- ブラウザのURL欄以外にURLを表示する
- #2497
- Bookmarklet機能が欲しい
- #2499
- 対スパマー対策で会員検索の機能に制限を
- #2510
- ポータルクリエイターで会員の新着日記を表示する
- #2511
- ポータルクリエイターで指定文字数だけ内容表示
- #2513
- 管理画面から、コミュニティに強制的に参加させたい
- #2514
- 日記の外部公開機能と、外部公開用のトップページ
- #2672
- マイフレンドのグループ分け&日記公開レベルもグループによって変えたい
- #2674
- 添付画像と添付ファイルを同じ扱いにしてほしい
- #2678
- 特定のコミュニティを指定してポイント追加
- #2681
- パスワード再発行でWarningが発生
- #2686
- 途中で改行の入る一覧系の画面の、改行までの文字数を見直してほしい
- #2719
- 同梱されている小窓のjsファイルと同名のファイルが小窓キャストで配信された場合、小窓キャストを優先してほしい
- #2744
- アルバム機能で容量表示
- #2745
- アルバム機能 ランク別での容量制限
- #2746
- アルバム機能 アルバムの表紙をアップロード画像から選択
- #2763
- 携帯版の日記に書いたURLのリンクを有効にしてほしい
- #2764
- 携帯版の日記に動画が張り付けられるようにしてほしい
- #2767
- コミュニティ内の参加者検索機能
- #2769
- memory_limit=8Mだとsimplepie.incを読み込んだ瞬間に落ちる
- #2770
- ホームのフレンド最新日記とコミュニティ最新書き込みで、メンバー・コミュニティ単位の表示の可否を設定したい
- #2779
- トピックの画像投稿を複数のメンバーが同時に行うとどちらかのINSERT文がエラーになる恐れがある
- #2822
- コミュニティ参加者のなかから選択したユーザだけにメッセージを送る機能
- #3008
- Crypt_Blowfish 1.1.0RC2
- #3769
- $GLOBALS['_OPENPNE_SSL_REQUIRED']に指定したdoアクションへのアクセスが非SSL
- #3788
- 監視モジュールのバージョンアップ
- #4236
- SSLのパラメータ引継ぎ+部分SSL設定の変更でプロフィール登録できない
@次の行動
@プロジェクト
@いつかどこかで
- #21
- OpenPNEプロジェクトに対するカンパを受け付けられるようにする
- #94
- 文字装飾機能が欲しい
- #122
- ER図がほしい
- #151
- SNS同士のつながりを作る
- #153
- 【要検討】コニュニティにパーミッション機能をつける
- #760
- 【5/19】TVSNSプロジェクトをOpenPNEで進めるために、コミュニティか、トピックを作る
- #939
- 共通コミュニティ機能の設計図を作成
- #971
- Openadsの機能紹介ドキュメントを作成する。
- #1029
- MySQL4.0環境で日本語検索が動作しない
- #1068
- ディレクトリの配置がわかりにくいのでREADMEファイルを追加する
- #1184
- error_reporting(E_ALL)を指定するとnoticeエラーが大量に表示される
- #1201
- ランク設定が2147483647のとき、ポイントが2147483647をまたいで(2147483648とか)変動すると、ランクアップメールが飛ばない
- #1339
- t_formの廃止
- #1671
- OpenPNEキャンプファイヤイベントを開催し収録する
- #1672
- OpenPNE平日勉強会を開催する
- #1673
- PNE関西との中継による合同勉強会を開催する
- #1737
- ランキングの順位をもっと多くしたい
- #1738
- 招待した人はマイフレから一定期間外せない
- #1739
- あしあとページに詳細カウント数がほしい
- #1785
- 携帯アドレスを削除しようとするとエラーが発生する
- #1787
- 初期コミュニティのコミュニティメンバーリストに退会済みのメンバーが残る
- #1829
- 【玄箱PNE】広いコミュニティに向けてPRする
- #1830
- 【玄箱PNE】OpenPNEにファイルアップロード機能を追加
- #2055
- 【玄箱PNE】HDDイメージにアクセラレータを追加
- #2116
- Windows版Safariで添付ファイルがテキストとしてダウンロードされる
- #2905
- 「0」と入力すると空欄扱いになるフォームが多くある