wiki:pne-guidelines
 ここの情報は古いです。ご理解頂いた上でお取り扱いください。

Version 6 (modified by kiwa, 15 years ago) (diff)

--

編集中 TOC

OpenPNE開発のガイドライン

リリース規則

安定版

  • 原則として、月一リリースとする
  • リリース日は第3水曜日(仮)
  • 緊急のバグが見つかった場合は、上記日程に関係なく緊急リリースをおこなう
  • 機能追加の条件
    • リリース2週間前までに開発版としてリリースされている(コミットだけではダメ)
    • DB構造変更の必要がない
    • 安定動作に支障がないと判断されたもの
  • メンテナンス期間は2つ先の安定版のbetaリリースまで(例:2.6系のメンテナンス期間は、2.10beta1のリリースまで) http://www.openpne.jp/wp-content/uploads/2007/08/20070828_4.png

開発版

  • βはメジャーバージョンアップの1ヶ月前までに出す
  • βは機能追加FIX
  • 最終RCはメジャーバージョンアップの1週間前までに出す
  • 最終RCは既存の報告されているバグをすべてつぶしたもの
  • beta版以前はpatchを作らない

チケットを作成する

enhancement defect
要望チケット作成 バグ報告チケット作成

チケット作成フォーム記入方法

チケットは以下のような設定で作成する

フォーム名 要望リクエスト バグ報告 バグ修正
(バグ報告が確認され次第、修正に変更される)
Your email or username ログイン名が入るため、変更しない ログイン名が入るため、変更しない ログイン名が入るため、変更しない
Short summary 要望の要約 発生した現象の要約 修正する不具合の要約
Type enhancement defect defect
Full description フォーマットに沿って要望の内容を記述する。 フォーマットに沿って要望の内容を記述する。 フォーマットに沿って要望の内容を記述する。
Priarity 変更しない(minor)。
仕様策定・実装の段階で変更
変更しない(minor)。
現象確認の段階で変更
バグの緊急度にあわせる
Component 内容に合うcomponentを選択 内容に合うcomponentを選択 内容に合うcomponentを選択
Keywords 「(開発版バージョン)要望」と入れる
(現在は「2.11要望」)
「再現待ち」と記入 安定版対応の場合、同時に対応する旧安定版のバージョン
Cc 空欄 空欄 空欄
Milestone 時期安定版
(現在では「OpenPNE2.12」)
選択しない 対応するバージョン
Version 空欄 同じ現象が発生し得るバージョン 同じ現象が発生するバージョン
Assign to 空欄 空欄 空欄

チケット作成フォーマット

チケットサンプル・チケット一覧

  要望リクエスト バグ報告 バグ修正
チケットサンプル
チケット一覧 [report:52 要望チケット一覧]
[report:61 2.11開発開始時から寄せられた要望一覧]
[report:26 再現待ちチケット一覧] [report:31 2.8.xチケット一覧]
[report:35 2.10.xチケット一覧]
[report:57 2.11.xチケット一覧]

Typeの基準

【defect】(不具合)
サポートされているバージョンで発生していて、 かつ発生している全てのバージョンで対応する不具合
【enhancement】(拡張)
開発版のみで対応する改善、 または要望
【task】(タスク)
defectにもenhancementにも属さないタスク

versionの基準

versionはバグの発生しているバージョンの確認に使用する

【バグ報告時】
そのバグが発生し得る全てのバージョンを入れる (バグが発生した機能が入っている全てのバージョン)
【バグ確認後】
そのバグが発生している全てのバージョンを入れる。 対応する場合はversionに入っている全てのバージョンを修正する
【enhancement】
versionは使用しない

チケットを編集する

クローズの方法

バグを修正する

修正するバージョン

ticketのversionに入っている全てのバージョンを修正する

コミット先

要望を反映させる

trunk受け入れの基準

コミット先

動作テスト

テスト表作成先

テスト基準

その他

Attachments (3)

Download all attachments as: .zip