ここの情報は古いです。ご理解頂いた上でお取り扱いください。
- Timestamp:
-
Nov 6, 2007, 12:59:55 AM (15 years ago)
- Author:
-
screny
- Comment:
-
--
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
v20
|
v21
|
|
331 | 331 | component=pne-kansai |
332 | 332 | [[TicketQuery(component=pne-kansai)]] |
| 333 | |
| 334 | |
| 335 | == WebカメラとOpenPNEの連携 == |
| 336 | 田端(Neo):インターネットの流れで、テキストから動画への流れは強くなってきている。YouTube、ニコニコ動画など動画系のサイトがとても人気を集めている。twitterなどテキストベースでリアルタイムコミュケーションが春先から人気でてきている。この流れで行くと私の勝手な推測だが、今後はもっとリアルタイムで音声や動画、チャットやプレゼンテーションツールを融合させたSNSが求めらるし、また人気になるのでは思う。 |
| 337 | |
| 338 | リアルタイムコミュケーションツールとして何が良いかskypeやGtaik、ichatを試して、最終的にはライブストリーミングサイトが一般のユーザにとっては簡単で、情報の公開範囲もしっかりしていてゼロベースから開発するよりとても簡単にできるのではないかと思う。 |
| 339 | |
| 340 | 今回、ライブストリーミングサイトとして、Ustrem,StikCamをOpenPNEの中のプロフィールへの表示やフレンドリストに一覧表示させてみる。 |